- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 注目テーマ・キーワード >
- 新型コロナウイルス
新型コロナウイルス
年度で絞り込む
-
2021年05月20日
コロナ禍1年の家計消費の変化-ウィズコロナの現状分析とポストコロナの考察
感染状況が悪化しても、当初ほど個人消費は落ち込みにくくなっている。その要因には、再度の緊急事態... -
2021年05月19日
コロナ禍による在宅勤務の導入・増加の生活習慣や健康への影響
新型コロナウイルスの感染拡大にともなって外出の自粛が要請され、企業においても在宅勤務を推奨する...
村松 容子
保険研究部
-
2021年05月19日
韓国の生命保険市場の現状-2019年と2020年のデータを中心に-
韓国の保険研究院(KIRI)が2019年に実施したアンケート調査 の結果によると、2019年にお...
金 明中
生活研究部
-
2021年05月18日
Japan Real Estate Market Quarterly Review-First Quarter 2021
Japan’s real GDP contracted by 1.3% q-o-q (annualized 5... -
2021年05月14日
2021年度介護報酬改定を読み解く-難しい人材不足への対応、科学化や予防重視の利害得失を考える
2021年4月から介護保険の「公定価格」である介護報酬が変わった。介護報酬は3年に一度の頻度で... -
2021年05月14日
先駆的医薬品の開発促進-世界に先駆ける革新的な医薬品づくりの下地は整備されたか?
日本では、著明な有効性が見込まれる革新的な医薬品について、優先審査や早期承認を図る仕組みが試行... -
2021年05月12日
2020年のマンション市場と今後の動向-今マンションは買うべきなのか
基礎研REPORT(冊子版)5月号[vol.290]
2020年のマンション市場では、コロナ禍により販売戸数が大きく減少した。一方で、現在のマンショ...
渡邊 布味子
金融研究部
-
コラム2021年05月12日
新型コロナ 祝日変更策の有効性-海外では、感染抑制のために連休を活用
新型コロナは、イスラエル、イギリス、アメリカなどでワクチン接種が進み、感染がやや落ち着いてきた... -
2021年05月12日
コロナ禍を上手く乗り切っているのはどの国か?-50か国ランキング(2021年5月更新版)
2020年7月に新型コロナウイルスの感染拡大に対する影響について各国の状況を概観するために、「... -
2021年05月11日
コロナ禍における生活の変化(4)-「新型コロナによる暮らしの変化に関する調査」からみる生活不安の変化と地域間較差
生活実態と生活時間の変化について地域別に分析した結果を示した前稿に続き、各調査時点である6月末...
関連カテゴリ
商業販売統計│日本
50件
毎月勤労統計調査│日本
11件
ISM(製造業景況)指数│米国
70件
住宅価格指数│米国
66件
小売売上高│米国
4件
耐久財受注│米国
4件
人手不足・働き方改革
108件
AI・Fintech・IoT
64件
研究員の紹介
-
斎藤 太郎
2025年7-9月期の実質GDP~前期比▲0.7%(年率▲2.7%)を予測~
【日本経済】 -
井出 真吾
日銀がETF 売却を開始
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
-
天野 馨南子
縮小を続ける夫婦の年齢差-平均3歳差は「第二次世界大戦直後」という事実
【人口動態に関する諸問題】 -
上野 剛志
次回の利上げは一体いつか?~日銀金融政策を巡る材料点検
【金融・為替、日本経済】 -
久我 尚子
パワーカップル世帯の動向(2)家庭と働き方~DINKS・子育て・ポスト子育て、制度と夫婦協働が支える
【消費者行動】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
新型コロナウイルスのレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
新型コロナウイルスのレポート Topへ










