- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- >
年度で絞り込む
-
2024年01月16日
今週のレポート・コラムまとめ【1/9-1/15発行分】
■先週のアクセスランキング■新着レポート本数:20本 -
2024年01月15日
インド消費者物価(23年12月)~12月のCPI上昇率は食品インフレで2ヵ月連続の上昇
インド統計・計画実施省が1月12日に公表した消費者物価指数によると、23年12月の消費者物価(... -
コラム2024年01月15日
CCSを知っていますか?~「カーボンニュートラル実現の切り札」の現在地と今後の展望~
2050年のカーボンニュートラルに向けて、日本も取り組みを強化している。電気自動車や新型太陽電...小原 一隆
総合政策研究部
-
2024年01月15日
ロシアの物価状況(23年12月)-前年比上昇率はやや低下
12月のロシアのインフレ率は前年比で7.42%となった。11月までは7か月連続で上昇していたが... -
2024年01月15日
IAIGsの指定の公表に関する最近の状況(9)-IAIGsは19の国・地域からの56社に-
今回、IAISは、IAIGsの指定に関する情報を更新しているので、その内容を報告する。 -
2024年01月15日
中国の出生率の動向-第3子出産容認の効果
中国政府は2016年から第2子、2021年からは第3子の出産を容認している。直近の第3子の出産...片山 ゆき
保険研究部
-
コラム2024年01月12日
投資部門別売買動向(23年12月)~事業法人は31カ月連続買い越し~
2023年12月の日経平均株価は、日米の金融政策の見通しや為替市場の動向に影響を受けた。上旬は... -
2024年01月12日
2024年の原油相場を展望する~注目ポイントの整理と見通し
今年の原油相場を見通すうえで、主な注目ポイントとしては、「世界経済の動向と米利下げ」、「米国の...上野 剛志
経済研究部
-
コラム2024年01月12日
インデックス型の外株を除くと売却超過~2023年12月の投信動向~
2023年12月の日本籍追加型株式投信(ETFを除く。以降、ファンドと表記)の推計資金流出入を...前山 裕亮
金融研究部
-
2024年01月12日
リベンジ消費はなぜ不発なのか-過剰貯蓄による押し上げ効果はすでに消滅
社会経済活動の正常化に伴い、個人消費は急回復することが期待されていたが、今のところ「リベンジ消...
関連カテゴリ
商業販売統計│日本
50件
毎月勤労統計調査│日本
11件
ISM(製造業景況)指数│米国
70件
住宅価格指数│米国
66件
小売売上高│米国
4件
耐久財受注│米国
4件
人手不足・働き方改革
108件
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
人口減少、高齢化は経済成長をどれだけ抑制してきたのか
【日本経済】 -
天野 馨南子
若い世代が求めている「出会い方」とは?-全国からの20代人口集中が強まる東京都の若者の声を知る
【人口動態に関する諸問題】 -
-
片山 ゆき
ギグワーカーの社会保険適用問題-中国フードデリバリー大手美団の取組み
【中国の社会保障制度・民間保険】 -
矢嶋 康次
トランプ1.0のトラウマ-不確実性の高まりが世界の活動を止める
【金融・為替】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年04月02日
News Release
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
のレポート Topへ