- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 保険・年金フォーカス
保険・年金フォーカス
「知っているようで知らない保険・年金の話」「海外の保険・年金の今が分かる」「ところ変われば保険も変わる」といったことをキーワードに、とかく難しいといわれる保険・年金の話をできるだけ分かりやすく発信するショートレポート。
年度で絞り込む
-
2016年07月25日
昭和戦後の主力商品-定期付養老保険、定期付終身保険を経て商品多様化の時代へ
明治から昭和戦前までの主力商品については、小著「明治から昭和戦前の主力商品終身保険から養老保険... -
2016年07月19日
アジア生命保険市場の動向・展望と重要点
2015年のアジアの生保市場の生命保険料収入(米ドルベース)は、日本の約1.6倍に相当する5,... -
2016年07月19日
英国のPRA(健全性規制機構)による最近の規制対応の動き-ソルベンシーIIへの対応-
英国のEU(欧州連合)からの離脱(Brexit)の問題が焦点となっているが、これに関係して、英... -
2016年07月12日
NY州がPBR(プリンシプル・ベースの責任準備金評価)採択の方針を表明-必要な責任準備金保護手段設定のためのワーキンググループを設立-
米国における PBR(プリンシプル・ベースの責任準備金評価:Principle Based Rese... -
2016年07月05日
年金改革ウォッチ 2016年7月号~ポイント解説:参院選マニフェストでの年金の論点
企業年金部会では、確定給付企業年金の現状について意見交換が行われました。また、確定拠出年金法等... -
2016年06月29日
英国のEU離脱(Brexit)は英国の保険会社にどのような影響を与えるのか-財務面・監督規制への影響を中心に-
英国の国民投票でEU(欧州連合)からの離脱の決定が行われたことは、驚きをもって迎えられた。現在... -
2016年06月28日
シンガポールの生命保険事情-生命保険浸透率の高い国際金融センター
シンガポールは、1967年の「バンコク宣言」によって設立されたASEAN (東南アジア諸国連合... -
2016年06月21日
Fintech(フィンテック)100、1位の衆安保険を知っていますか?【アジア・新興国】中国保険市場の最新動向(20)
KPMGと豪ベンチャー・キャピタルのH2 Venturesが発表した2015年の「Fintech...片山 ゆき
保険研究部
-
2016年06月21日
米国PBR(プリンシプル・ベースの責任準備金評価)制度の動向-NAICが、2017年からの実施を採択-
米国におけるPBR(プリンシプル・ベースの責任準備金評価:Principle Based Rese... -
2016年06月21日
中国株市場の成り立ちと特殊性-日本株市場との違いに焦点を当てて
世界第2位の経済大国となった中国は、世界における存在感を年々増している。15年夏や16年正月に...
関連カテゴリ
基礎研マンスリー
2264件
研究員の眼
2971件
ニッセイ年金ストラテジー
1397件
Weekly エコノミスト・レター
1950件
不動産投資レポート
463件
経済・金融フラッシュ
3707件
ニッセイ景況アンケート
91件
基礎研レポート
1506件
基礎研レター
1288件
ニッセイ基礎研所報
380件
その他レポート
526件
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
トランプ関税の日本経済への波及経路-実質GDPよりも実質GDIの悪化に注意
【日本経済】 -
天野 馨南子
「専業主婦世帯」理想は、若年男女の5%未満 【脱・中高年民主主義】大人気就職エリア、東京在勤若者の理想のライフコースとは?
【人口動態に関する諸問題】 -
-
金 明中
「静かな退職」と「カタツムリ女子」の台頭-ハッスルカルチャーからの脱却と新しい働き方のかたち
【高齢者雇用、不安定労働、働き方改革、貧困・格差、日韓社会政策比較、日韓経済比較、人的資源管理、基礎統計】 -
久我 尚子
増え行く単身世帯と家計消費への影響-世帯構造変化に基づく2050年までの家計消費の推計
【消費者行動】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
保険・年金フォーカスのレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
保険・年金フォーカスのレポート Topへ