- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 保険・年金フォーカス
保険・年金フォーカス
「知っているようで知らない保険・年金の話」「海外の保険・年金の今が分かる」「ところ変われば保険も変わる」といったことをキーワードに、とかく難しいといわれる保険・年金の話をできるだけ分かりやすく発信するショートレポート。
年度で絞り込む
-
2023年09月12日
公的年金の財政見通しで使われる経済前提はどうなる?~年金改革ウォッチ 2023年9月号
経済前提に関する専門委員会は、これまでに出た委員の意見を整理し、年末まで作業班で検討を進めるこ... -
2023年09月11日
欧州大手保険グループの2023年上期末SCR比率の状況について(1)-ソルベンシーIIに基づく数値結果報告(全体的な状況) -
欧州大手保険グループの2023年上半期決算の発表が8月に行われており、それに伴い、ソルベンシー... -
2023年09月07日
ドイツの生命保険監督を巡る動向(2)-BaFinの2022年Annual Reportより(生命保険会社の監督及び業績等の状況)-
今回のレポートでは、Annual Reportの「Ⅳ.保険会社及び年金基金の監督」等に基づいて、... -
2023年09月05日
コロナパンデミック前後の英国生保市場の動向(1)-年金を中核事業とする生保業績-
英国の保険業界を監督する2つの機関のうちの一つであるPRA(プルデンシャル監督機構)を所管する... -
2023年09月04日
ドイツの生命保険監督を巡る動向(1)-BaFinの2022年Annual Reportよりスポットライト等からの抜粋報告-
ドイツの生命保険会社の状況や業界が抱える課題及びこれらの課題に対するドイツの保険監督官庁である... -
2023年08月29日
改正ベトナム保険事業法(1)-総論―データベースとネット販売
ベトナムでは2000年に保険事業を規制する保険事業法が制定されたが、2022年に大改正が行われ...松澤 登
保険研究部
-
2023年08月15日
「卒業=失業」の失望感(中国)【アジア・新興国】中国保険市場の最新動向(58)
中国の大学・大学院新卒者の就職難が話題となっている。新卒者の間では「卒業=失業」といった状況に...片山 ゆき
保険研究部
-
2023年08月09日
金利の急激な上昇やインフレが保険会社の解約率等に与える影響-欧州の保険監督当局等による報告書からの流動性リスク分析結果-
米国では、金利の急激な上昇等を要因として、中堅銀行3行が経営破綻しているが、世界的な金利やイン... -
2023年08月08日
公的年金の配偶者手当が廃止?加給年金の見直しが論点に~年金改革ウォッチ 2023年8月号
7月28日の年金部会では、公的年金における加算の1つである加給年金の見直しが取り上げられた。本... -
2023年08月01日
気候変動問題の生保への影響-アメリカのアクチュアリー会の議論を参考に
近年、気候変動問題への関心が高まっている。生保会社の場合、死亡率をはじめとした保険事故発生率へ...
関連カテゴリ
基礎研マンスリー
2270件
研究員の眼
3004件
ニッセイ年金ストラテジー
1405件
Weekly エコノミスト・レター
1966件
不動産投資レポート
468件
経済・金融フラッシュ
3753件
ニッセイ景況アンケート
91件
基礎研レポート
1527件
基礎研レター
1300件
ニッセイ基礎研所報
380件
その他レポート
535件
研究員の紹介
-
井出 真吾
急上昇した日本株に潜む落とし穴~コロナ禍の成功体験は再現するか~
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
貿易統計25年8月-関税引き上げの影響が顕在化し、米国向け自動車輸出が数量ベースで大きく落ち込む
【日本経済】 -
天野 馨南子
【少子化対策データ考】若者の2人に1人は「両親が羨ましくない」未婚化ニッポンの姿
【人口動態に関する諸問題】 -
-
-
伊藤 さゆり
欧州経済見通し-関税合意後も不確実性が残る状況は続く
【欧州の政策、国際経済・金融】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
保険・年金フォーカスのレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
保険・年金フォーカスのレポート Topへ