- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 資産運用・資産形成 >
- 資産運用
資産運用
年度で絞り込む
-
2023年10月10日
新築マンション市場の動向(首都圏・全国2023年6月)-最高値更新、今後は供給戸数減少が加速の見通し
基礎研REPORT(冊子版)10月号[vol.319]
不動産経済研究所によると、2023年6月の首都圏新築マンション平均価格は6,550万円( 前年同...渡邊 布味子
金融研究部
-
コラム2023年10月06日
首都圏中古マンション市場の動向(2023年8月)~東京都心部と、余暇も楽しめる郊外エリアが強く上昇
東日本レインズによると、2023年8月の中古マンションの成約件数は2,367件(0.9%)、成...渡邊 布味子
金融研究部
-
コラム2023年10月06日
ヘッジ付外国債券ってどうなの?~2023年9月の投信動向~
2023年9月の日本籍追加型株式投信(ETFを除く。以降、ファンドと表記)の推計資金流出入をみ...前山 裕亮
金融研究部
-
2023年10月04日
LDIショックにみる金利リスクへの対処の難しさ
2022年10月頃に生じた英国債市場の混乱では、中央銀行の金融引き締め策と政府による減税策が同...福本 勇樹
金融研究部
-
2023年09月28日
「東京都心部Aクラスビル市場」の現況と見通し(2023年9月時点)
東京都心部Aクラスビルの空室率は、在宅勤務の普及に伴うオフィス戦略の見直しなどを背景に上昇し、...吉田 資
金融研究部
-
コラム2023年09月11日
2023年8月投資部門別売買動向~海外投資家は5カ月連続で買い越しも7月と比較して小規模に~
日経平均株価は、8月1日に3万3,476円まで上昇したものの、日銀のYCCの運用柔軟化と米国債... -
2023年09月08日
ESGという言葉を使わなくていい世界を目指せ!-米ブラックロックのラリー・フィンクCEOの発言に思う
米国のブラックロックは、運用資産残高が2023年6月末時点で9.42兆米ドル(1ドル=144....百嶋 徹
社会研究部
-
コラム2023年09月08日
今のところ無風の投信コスト競争~2023年8月の投信動向~
2023年8月の日本籍追加型株式投信(ETFを除く。以降、ファンドと表記)の推計資金流出入をみ...前山 裕亮
金融研究部
-
2023年09月07日
マンション価格は上昇継続。ホテル市況はコロナ禍前に近づく-不動産クォータリー・レビュー2023年第2四半期
基礎研REPORT(冊子版)9月号[vol.318]
日本経済は、経済社会活動の正常化に伴い回復の動きが続いている。2023年4-6月期の実質GDP...渡邊 布味子
金融研究部
-
2023年09月05日
サステナビリティ開示と企業価値創造
サステナビリティ開示をめぐる制度整備が進展している。一方で投資家のニーズも多様であり、サステナ...
関連カテゴリ
商業販売統計│日本
50件
毎月勤労統計調査│日本
11件
ISM(製造業景況)指数│米国
70件
住宅価格指数│米国
66件
小売売上高│米国
4件
耐久財受注│米国
4件
人手不足・働き方改革
108件
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
鉱工業生産25年5月-4-6月期は2四半期連続減産の可能性が高まる
【日本経済】 -
天野 馨南子
若い世代が求めている「出会い方」とは?-全国からの20代人口集中が強まる東京都の若者の声を知る
【人口動態に関する諸問題】 -
-
金 明中
“サヨナラ”もプロに任せる時代-急増する退職代行サービス利用の背景とは?
【高齢者雇用、不安定労働、働き方改革、貧困・格差、日韓社会政策比較、日韓経済比較、人的資源管理、基礎統計】 -
久我 尚子
増え行く単身世帯と家計消費への影響-世帯構造変化に基づく2050年までの家計消費の推計
【消費者行動】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
のレポート Topへ