- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 政策提言 >
- 規制・制度改革
規制・制度改革
年度で絞り込む
-
コラム2020年05月22日
コロナ禍の下にある不動産、家賃モラトリアムのリスクを考える-コロナ禍が理由の家賃の延滞では契約解除が困難に
コロナ禍の影響は続いており、売上が大幅に低下した店舗やホテルを中心に不動産価格も大きく落ち込む...
渡邊 布味子
金融研究部
-
コラム2020年05月21日
新型コロナ対策で見えてきた高齢者向けモビリティサービス~貨客混載×自家用有償旅客運送と地方型MaaSへの可能性~
新型コロナウイルスの感染拡大により人々が外出自粛を余儀なくされる中、ニーズに押される形で増加し... -
2020年05月18日
2020年個人情報保護法改正法案の解説-EUの一般データ保護規則(GDPR)との比較も含めて
2003年に制定された個人情報保護法については3年ごと見直しがされることとなっており、最終20...
松澤 登
保険研究部
-
2020年05月11日
キャッシュレスを学ぼう(2)-前払式支払手段-電子マネー・QRコード決済
電子マネーやQRコード決済と呼ばれるものは、前払式支払手段として、資金決済法の規制を受けるのが...
松澤 登
保険研究部
-
コラム2020年05月01日
9月からの学年開始の問題は-教育再開の方策、児童・生徒のケアが優先課題
全国知事会において、学年開始を9月にするという案が議論され、政府も前広に検討するとの見解とのこ... -
コラム2020年04月30日
緊急事態宣言解除の条件とは-ゴールデンウイークの外出自粛徹底を
現在、新型インフルエンザ対策特別措置法(特措法)に基づき、新型コロナに関する緊急事態宣言が、全... -
2020年04月24日
2020年度診療報酬改定を読み解く-医師の働き方改革や医療提供体制改革、オンライン診療を中心に
医療サービスの公定価格である診療報酬が2020年4月に改定された。診療報酬は概ね2年に一度、改... -
コラム2020年04月23日
営業停止要請に従わない事業者への対応-営業停止指示への変更および事業者名公表の検討を
新型インフルエンザ対策特別措置法(特措法)に基づく緊急事態宣言は、現時点(4月22日)で全国が... -
コラム2020年04月20日
緊急事態宣言の対象が全国に拡大した意味-故郷(いえ)に帰ることはやめよう
新型インフルエンザ対策特別措置法(特措法)に基づく緊急事態宣言の適用地域が、4月16日に、全国... -
コラム2020年04月17日
営業停止中の店舗の賃料はどうなるか-行政措置で閉鎖した建物の賃料減額
4月16日、新型インフルエンザ対策特別措置法(特措法)に基づく緊急事態宣言が全国を対象に発令さ...
関連カテゴリ
商業販売統計│日本
50件
毎月勤労統計調査│日本
11件
ISM(製造業景況)指数│米国
70件
住宅価格指数│米国
66件
小売売上高│米国
4件
耐久財受注│米国
4件
人手不足・働き方改革
108件
AI・Fintech・IoT
64件
研究員の紹介
-
斎藤 太郎
2025年7-9月期の実質GDP~前期比▲0.7%(年率▲2.7%)を予測~
【日本経済】 -
井出 真吾
日銀がETF 売却を開始
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
-
天野 馨南子
縮小を続ける夫婦の年齢差-平均3歳差は「第二次世界大戦直後」という事実
【人口動態に関する諸問題】 -
上野 剛志
次回の利上げは一体いつか?~日銀金融政策を巡る材料点検
【金融・為替、日本経済】 -
久我 尚子
パワーカップル世帯の動向(2)家庭と働き方~DINKS・子育て・ポスト子育て、制度と夫婦協働が支える
【消費者行動】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
規制・制度改革のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
規制・制度改革のレポート Topへ










