- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- >
年度で絞り込む
-
2023年09月19日
タイの生命保険市場(2022年版)
2022年のタイ生命保険市場の正味収入保険料は前年比1.1%減の5,897億バーツ(約2.4兆...斉藤 誠
経済研究部
-
コラム2023年09月19日
補助金政策の問題点~高所得者ほど負担軽減額が大きくなる~
円安、原油高が再び進んでいることを受けて、政府は2023年9月までとしていた激変緩和措置(電気... -
2023年09月19日
モバイル・エコシステムにおける競争-デジタル市場競争会議の最終報告の公表
2023年6月16日、内閣官房のデジタル市場競争本部の下で開催されていたデジタル市場競争会議が...松澤 登
保険研究部
-
2023年09月19日
今週のレポート・コラムまとめ【9/12-9/15発行分】
■先週のアクセスランキング■新着レポート本数:15本 -
2023年09月15日
サステナビリティに関わる意識と消費行動(1)-SDGsは認知度7割だが、価格よりサステナビリティ優先は1割未満
ニッセイ基礎研究所が8月に20~74歳を対象にサステナビリティに関わる意識について調査をしたと... -
2023年09月15日
東南アジア経済の見通し~年内は輸出低迷で緩慢な成長が続く
東南アジア5カ国は景気減速傾向にある。2023年4-6月期はインドネシアだけが堅調さを保ったが...斉藤 誠
経済研究部
-
2023年09月15日
欧州経済見通し-インフレ見通しに対する不確実性は依然高い
欧州経済は、昨年冬にガス不足懸念が強まったが、ガス消費抑制や代替調達推進、暖冬などを理由にエネ...伊藤 さゆり
経済研究部
-
2023年09月15日
ECB政策理事会-利上げを決定、しかし追加利上げ余地は小さい
ECBは今回の会合で、0.25%ポイント利上げを決定した。これで22年7月以降、政策金利を合計... -
2023年09月15日
生物多様性の定義・意義などを復習-今後の本格的な企業の開示基準の提示に向けて
「生物多様性」については、現在様々な切り口からいろいろな検討組織があり、何をみればいいか実状が... -
2023年09月15日
WHOの健康の定義から「消費」を考える-「必要不可欠ではない消費」に関する覚書
筆者自身オタクの消費文化や趣味や流行、ブランドに対する消費など、ある意味無くても生きていけるモ...
関連カテゴリ
商業販売統計│日本
50件
毎月勤労統計調査│日本
11件
ISM(製造業景況)指数│米国
70件
住宅価格指数│米国
66件
小売売上高│米国
4件
耐久財受注│米国
4件
人手不足・働き方改革
108件
AI・Fintech・IoT
64件
研究員の紹介
-
井出 真吾
急上昇した日本株に潜む落とし穴~コロナ禍の成功体験は再現するか~
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
雇用関連統計25年8月-失業率、有効求人倍率ともに悪化
【日本経済】 -
天野 馨南子
【少子化対策データ考】コロナ時の若年移動抑制で大阪府が非少子化1位へ
【人口動態に関する諸問題】 -
-
-
伊藤 さゆり
ドル離れとユーロ-地位向上を阻む内圧と外圧-
【欧州の政策、国際経済・金融】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
のレポート Topへ