- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- >
年度で絞り込む
-
2024年08月07日
基礎研REPORT(冊子版)8月号[vol.329]
-
コラム2024年08月07日
空き家の管理から活用へ~「不動産業者による空き家管理受託のガイドライン」の策定を機に、空き家を管理から活用へと導く不動産業者の増加に期待~
先頃、国土交通省が、「不動産業者による空き家管理受託のガイドライン」(以下、ガイドライン)を公... -
2024年08月07日
インバウンドで考えるナイトタイムエコノミー-日本独自の夜間コンテンツと街づくりの必要性?
基礎研REPORT(冊子版)8月号[vol.329]
2023年の訪日外国人旅行消費額は過去最高の5兆3,065億円に上り、インバウンドはコロナ禍前... -
2024年08月07日
貿易立国で好循環を目指す
基礎研REPORT(冊子版)8月号[vol.329]
2000年代、日本と海外との間のお金の出入りを示す「国際収支」の構造は大きく変わった。これまで... -
2024年08月07日
日米欧の実質賃金推移とその特徴
基礎研REPORT(冊子版)8月号[vol.329]
コロナ禍以降、世界的に人手不足感が強まり、またロシアのウクライナ侵攻をきっかけにした商品価格の... -
2024年08月07日
Infocalendar -夏の高校野球優勝回数Top5[8月18日は高校野球記念日]
基礎研REPORT(冊子版)8月号[vol.329]
-
2024年08月06日
包摂という名の排除(中国)【アジア・新興国】中国保険市場の最新動向(64)
中国の金融当局は、今後5年間の金融行政、市場成長の重点分野を発表。(1)科学技術、(2)グリー...
片山 ゆき
保険研究部
-
コラム2024年08月06日
線状降水帯の予測と対応-線状降水帯からいかに避難するか?
今年は平年より遅く梅雨入りしたが、梅雨明けが平年より大幅に遅れた地方は少なかった。梅雨明け前に... -
2024年08月06日
インドネシア経済:24年4-6月期の成長率は前年同期比+5.05%~消費支出を中心に減速も、3期連続の5%成長
インドネシアの2024年4-6月期の実質GDP成長率は前年同期比(原系列)5.05%増(前期:... -
2024年08月06日
MUFGにおけるファイアウォール問題
2024年6月24日金融庁は三菱UFJ銀行(以下、BK)、三菱UFJモルガン・スタンレー証券(...
関連カテゴリ
商業販売統計│日本
50件
毎月勤労統計調査│日本
11件
ISM(製造業景況)指数│米国
70件
住宅価格指数│米国
66件
小売売上高│米国
4件
耐久財受注│米国
4件
人手不足・働き方改革
108件
AI・Fintech・IoT
64件
研究員の紹介
-
斎藤 太郎
2025年7-9月期の実質GDP~前期比▲0.7%(年率▲2.7%)を予測~
【日本経済】 -
井出 真吾
日銀がETF 売却を開始
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
-
天野 馨南子
縮小を続ける夫婦の年齢差-平均3歳差は「第二次世界大戦直後」という事実
【人口動態に関する諸問題】 -
上野 剛志
貸出・マネタリー統計(25年10月)~銀行貸出がコロナ禍以来の高い伸びに
【金融・為替、日本経済】 -
久我 尚子
家計消費の動向(二人以上世帯:~2025年9月)-「メリハリ消費」継続の中、前向きな変化の兆しも
【消費者行動】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
のレポート Topへ










