- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- >
年度で絞り込む
-
2018年12月07日
オフィスは需給逼迫が継続。 Jリートは物件の入替を積極化。 ~不動産クォータリー・レビュー2018年第3四半期~
基礎研REPORT(冊子版)12月号
日本経済は、2018年に入り基調として回復ペースが鈍化している。こうしたなか、オフィス市場は全...渡邊 布味子
金融研究部
-
2018年12月07日
Infocalendar -各国の紙・板紙生産量と一人当たり年間消費量[12月16日は紙の記念日]
基礎研REPORT(冊子版)12月号[vol.261]
-
2018年12月06日
日銀短観(12月調査)予測~大企業製造業の業況判断D.I.は3ポイント低下の16と予想
12月調査短観では、大企業製造業で4四半期連続の景況感悪化が示されると予想する。中国向け受注の... -
2018年12月06日
豪州の7-9月期GDPは前期比0.3%増~民間消費は低い伸びが続く見通し~
12月5日、オーストラリア統計局(ABS)は、2018年7-9月期のGDP統計を公表した。7-... -
2018年12月05日
病理診断の展開-病理医は、臨床医療革新のカギを握っている
全国の病院では、日々、医師が患者を診る臨床医療が行われている。その背後には、病理医がいる。病理... -
コラム2018年12月05日
大型新規公開株の影響が投信市場に~2018年11月の投信動向~
2018年11月の日本籍追加型株式投信(ETFを除く)の推計資金流出入をみると、国内株式、外国...前山 裕亮
金融研究部
-
2018年12月05日
インド経済の見通し~金利上昇と輸出環境の悪化により、勢いを欠いた成長を予想 (2018年度+7.6%、2019年度+7.3%)
インド経済は7-9月期の成長率が+7.1%まで鈍化した。高額紙幣廃止や物品・サービス税(GST...斉藤 誠
経済研究部
-
2018年12月05日
今こそ確定拠出年金制度の見直しが必要
従業員向けの退職給付制度として確定拠出年金(DC)を採用する企業数は年々増加している。DBで生... -
2018年12月05日
「ソフトな」DB(給付建て)退職給付制度と企業財務
米国等と異なり、日本ではDB(給付建て)退職給付制度を有する企業が依然として多い。日本のDB制... -
2018年12月05日
なぜ、日経平均のPER は“15 倍が適正”なのか
株価の割安/割高の判定にはPER(株価収益率)がよく利用されるが、日経平均やTOPIXの場合、...
関連カテゴリ
商業販売統計│日本
50件
毎月勤労統計調査│日本
11件
ISM(製造業景況)指数│米国
70件
住宅価格指数│米国
66件
小売売上高│米国
4件
耐久財受注│米国
4件
人手不足・働き方改革
108件
AI・Fintech・IoT
64件
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
雇用関連統計25年6月-有効求人倍率は3年4ヵ月ぶりの低水準に
【日本経済】 -
天野 馨南子
「専業主婦世帯」理想は、若年男女の5%未満 【脱・中高年民主主義】大人気就職エリア、東京在勤若者の理想のライフコースとは?
【人口動態に関する諸問題】 -
三原 岳
介護保険改正の論点を考える-積み残された財源問題のほか、人材確保や有料老人ホームの見直しも論点に、参院選の影響は?
-
-
伊藤 さゆり
米EU関税合意-実効性・持続性に疑問符
【欧州の政策、国際経済・金融】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
のレポート Topへ