- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- >
年度で絞り込む
-
2020年02月17日
【タイGDP】10-12月期は前年同期比+1.6%増~輸出低迷と予算執行の遅れにより、5年ぶりの低成長を記録
2019年10-12月期の実質GDP成長率は前年同期比1.6%増と、前期の同2.4%増から低下... -
2020年02月17日
QE速報:10-12月期の実質GDPは前期比▲1.6%(年率▲6.3%)-民需総崩れで大幅マイナス成長
2019年10-12月期の実質GDPは、前期比▲1.6%(年率▲6.3%)と5四半期ぶりのマイ...斎藤 太郎
経済研究部
-
2020年02月17日
「東京都心部Aクラスビル市場」の現況と見通し(2020年)
東京都心部Aクラスビル の空室率は、2018年第4四半期以降、1%を下回る低水準で推移しており、...吉田 資
金融研究部
-
2020年02月14日
分散投資効果の計測とパフォーマンス改善の検証
資産運用を行う上で、投資対象を分散することは重要な点である。しかしながら、ポートフォリオを構築... -
2020年02月14日
河川法-よく見かけるあの川の看板、河川の種類~災害・防災、ときどき保険(9)
日本における川は河川法に基づいて分類されており、大雑把にいえば、国が管理する一級河川、都道府県... -
2020年02月14日
動き出した欧州グリーンディール-新しさと既視感。日本も無関係ではない-
欧州グリーンディールは、19年12月に本格的に始動したEUの新体制の最優先課題だ。「2050年... -
2020年02月13日
EUソルベンシーIIにおけるLTG措置等の適用状況とその影響(5)-EIOPAの2019年報告書の概要報告-
これまでの4回のレポートでは、EIOPA(欧州保険年金監督局)が2019年12月17日に公表し... -
2020年02月13日
企業物価指数(2020年1月)―国内企業物価は消費税を除くベースでは8ヵ月ぶりに前年比プラスに転じる
2月13日に日本銀行から発表された企業物価指数によると、20年1月の国内企業物価指数は前年比1... -
2020年02月12日
改正債権法の解説(7)-続・フリマアプリトラブル―錯誤による取消
フリマアプリでは、消費者契約法の規律が使えない。そのため、買ったブランド品が偽物であったような...松澤 登
保険研究部
-
コラム2020年02月12日
慎重さと大胆さの使い分け-サイコロゲーム「ピッグ」にみる、勝ちきるための戦略
確率や統計の話題には、ギャンブルと関係するものが多い。コイン、トランプ、ルーレットなどを用いた...
関連カテゴリ
商業販売統計│日本
50件
毎月勤労統計調査│日本
11件
ISM(製造業景況)指数│米国
70件
住宅価格指数│米国
66件
小売売上高│米国
4件
耐久財受注│米国
4件
人手不足・働き方改革
108件
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
トランプ関税の日本経済への波及経路-実質GDPよりも実質GDIの悪化に注意
【日本経済】 -
天野 馨南子
「専業主婦世帯」理想は、若年男女の5%未満 【脱・中高年民主主義】大人気就職エリア、東京在勤若者の理想のライフコースとは?
【人口動態に関する諸問題】 -
-
金 明中
「静かな退職」と「カタツムリ女子」の台頭-ハッスルカルチャーからの脱却と新しい働き方のかたち
【高齢者雇用、不安定労働、働き方改革、貧困・格差、日韓社会政策比較、日韓経済比較、人的資源管理、基礎統計】 -
久我 尚子
増え行く単身世帯と家計消費への影響-世帯構造変化に基づく2050年までの家計消費の推計
【消費者行動】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
のレポート Topへ