- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- >
年度で絞り込む
-
2020年09月09日
米国経済の見通し-景気回復への転換は早かったものの、景気回復の持続には早期の追加経済対策が不可欠
米国の4-6月期の実質GDP成長率(前期比年率)は新型コロナの影響で▲31.7%(前期:▲5....窪谷 浩
経済研究部
-
2020年09月09日
(続)コロナウイルス禍中の米国生保会社の個人生命保険販売-ソーシャルディスタンスと対面販売-
5月14日の保険・年金フォーカス『コロナウイルス禍中の米国生保会社の個人生命保険販売-ソーシャ... -
2020年09月09日
コロナ禍のベンチャー投資への影響~継続するスタートアップの支援・育成
新型コロナウイルスが流行する中で、2020年上半期のベンチャー投資の金額はやや減少した。しかし...原田 哲志
金融研究部
-
コラム2020年09月09日
20年を迎えた介護保険の再考(13)総合事業と「通いの場」-局所的な議論にとどめない工夫を
加齢による要介護リスクをカバーするための社会保険制度として、介護保険制度が発足して4月で20年... -
2020年09月09日
貸出・マネタリー統計(20年8月)~通貨量の伸びがまたまた過去最高を更新、地銀の貸出が加速
9月8日に発表された貸出・預金動向(速報)によると、8月の銀行貸出(平均残高)の伸び率は前年比...上野 剛志
経済研究部
-
2020年09月09日
景気ウォッチャー調査(20年8月)~現状判断DIは4か月連続改善も、飲食に懸念~
9月8日に内閣府が公表した2020年8月の景気ウォッチャー調査(調査期間:8月25日~31日)... -
コラム2020年09月08日
「三角関数」って、何でしたっけ?-sin(サイン)、cos(コサイン)、tan(タンジェント)-
「三角関数」って何と言われると、多くの人が「サイン、コサイン、タンジェント」という用語を思い出... -
2020年09月08日
新型コロナウイルスと各国経済-コロナ禍を上手く乗り切っているのはどの国か? 50か国ランキング
基礎研REPORT(冊子版)9月号[vol.282]
新型コロナウイルスが世界的に流行、WHOがパンデミック宣言した3月11日から5か月以上が経過し... -
2020年09月08日
2020・2021年度経済見通し-20年4-6月期GDP2次速報後改定
2020年4-6月期の実質GDP(2次速報)は、設備投資の下方修正などから、1次速報の前期比▲...斎藤 太郎
経済研究部
-
2020年09月08日
今週のレポート・コラムまとめ【9/1~9/7】:誰が株価を上げているのか-シンプルにコロナ禍での株価上昇について考える
■先週のアクセスランキング■新着レポート本数:22本
関連カテゴリ
商業販売統計│日本
50件
毎月勤労統計調査│日本
11件
ISM(製造業景況)指数│米国
70件
住宅価格指数│米国
66件
小売売上高│米国
4件
耐久財受注│米国
4件
人手不足・働き方改革
108件
AI・Fintech・IoT
64件
研究員の紹介
-
井出 真吾
急上昇した日本株に潜む落とし穴~コロナ禍の成功体験は再現するか~
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
貿易統計25年8月-関税引き上げの影響が顕在化し、米国向け自動車輸出が数量ベースで大きく落ち込む
【日本経済】 -
天野 馨南子
【少子化対策データ考】若者の2人に1人は「両親が羨ましくない」未婚化ニッポンの姿
【人口動態に関する諸問題】 -
-
-
伊藤 さゆり
欧州経済見通し-関税合意後も不確実性が残る状況は続く
【欧州の政策、国際経済・金融】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
のレポート Topへ