- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 経済 >
- 日本経済 >
- 景気ウォッチャー調査(20年8月)~現状判断DIは4か月連続改善も、飲食に懸念~
1.景気の現状判断DIは4か月連続で改善、先行き判断DIも2か月ぶりに改善
今回の結果からは、緊急事態宣言の解除により、経済活動が再開され、景況感に持ち直しの動きが継続していることが確認された。また、新型コロナウイルス感染症の感染状況の落ち着きにより、先行きへの警戒感が和らいできているように思われる。ただし、現状判断DI、先行き判断DIともに依然として50を下回っており、景況感が依然として厳しい状況であることに変わりはない。
また、地域別でみると、現状判断DI(季節調整値)は北陸、沖縄以外の地域では前月より上昇し、先行き判断DI(季節調整値)は全ての地域で前月より上昇した。沖縄の現状判断DI(季節調整値)は、前月差▲10.0ポイントの35.9であり、新型コロナウイルス感染症の感染拡大による沖縄県独自の緊急事態宣言が調査期間中に継続していたことが影響したものとみられる(沖縄県独自の緊急事態宣言は8月1日~9月5日まで発出)。
2.景気の現状判断DI(季節調整値):全体としては下げ止まりつつも、飲食は悪化
回答者のコメントをみると、飲食関連について、「フリー客はだいぶん戻ってきているが、やはり10人以上集まる会食などの予約はなかなか入らないので、3か月前と同じ状況が続いている」(南関東・一般レストラン)、「新型コロナウイルスの感染拡大が収まらないなか、いまだに新たなクラスターが発生している現状では、景気の先行きは暗いものになる」(甲信越・高級レストラン)など、飲食店の厳しい経営状況が伺われ、大人数での宴会や会食等の自粛、ソーシャル・ディスタンスを図るために客席を減らして営業を行っていることなどが影響しているように思われた。また、「新型コロナウイルスがまだまだ落ち着かず、客足が戻っていない。インバウンドを対象に営業していた店舗は、閉店も考えている」(九州・一般レストラン)、「周辺の老舗飲食店の閉店や仲卸業者の廃業が相次いでいる」(北陸・スーパー)など、閉店・廃業に言及するコメントもみられた。Go To トラベルキャンペーンについては、「Go To Travelキャンペーンの効果もあり、宿泊の予約が順調に入っている。」(中国・観光型ホテル)、「県民割引やGo To Travelキャンペーンなどの宿泊補助金制度のお陰で、露天風呂付き客室を始め単価の高い部屋の稼働が良い。」(北陸・観光型旅館)など、その政策効果の発現に言及するコメントがあるものの、「Go To Travelキャンペーンが始まり、消費が少し動くと期待したが、効果は限定的であり、客の大きな動きにはつながっていない。対症療法ではなく、ワクチンの開発や、ウイルスとの共存方法などを提示しない限り、客が動くことはないと感じる。」(近畿・旅行代理店)など、新型コロナウイルス感染症の感染状況が落ち着かない限りは政策効果が不十分なものにしかならない可能性を示唆するコメントも散見された。また、8月の特徴である猛暑については、「8月は猛暑のお陰でエアコンなどの季節商材が売れており、エアコンは前年比150%である。前年も猛暑だったが、前年よりも更に単価が高く、台数もアップしている」(東北・家電量販店)や「暑さのためなのか、景気が悪化しているからなのか、人出が少なく、来客数も減少している」(中国・商店街)など、景況感へのプラス面とマイナス面の影響のそれぞれを指摘するコメントがあった。
3.景気の先行き判断DI(季節調整値):全ての内訳で改善
回答者のコメントからは、「新型コロナウイルスの影響により経済社会が変化しており、以前の状態に戻る時期がいつになるのか見通しが立たないことから、今後の景気は現状のままで推移する」(北海道・司法書士)、「新型コロナウイルスと共存する社会がスタンダードになる」(四国・一般レストラン)など、新型コロナウイルス感染症が終息しない限り、先行きは現状と変わらず、大きく景気が戻ることは期待しにくいことを示唆するものが多々あった。また、「雇用調整助成金の延長が決まり、大量の失業者が生まれる可能性は低い」(四国・職業安定所)、「国の休業補償が、年内は延長になったこともあり、しばらくの景気は横ばいである。」(九州・新聞社[求人広告])などのコメントからは、政策による下支え効果が大きいことが伺われた。
緊急事態宣言が解除され、全体としては経済活動の持ち直しの動きが継続している状況ではあるが、新型コロナウイルス感染症の感染状況を意識しながらの経済活動にならざるをえない。新型コロナウイルス感染症の終息が見通せない限りは抜本的な景況感の改善は見込みにくいと思われる。当面は、新型コロナウイルス感染症と共存するためのソーシャル・ディスタンスなどの「新しい生活様式」に適応しながらいかに経済活動を継続していくか、「新しい生活様式」への適応に限界のある業種に対していかにセーフティネットを確保していくかが問われるだろう。
(お願い)本誌記載のデータは各種の情報源から入手・加工したものであり、その正確性と安全性を保証するものではありません。また、本誌は情報提供が目的であり、記載の意見や予測は、いかなる契約の締結や解約を勧誘するものではありません。
(2020年09月09日「経済・金融フラッシュ」)
このレポートの関連カテゴリ
山下 大輔
研究・専門分野
山下 大輔のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2023/08/22 | Japan's Productivity through the Lens of “Cheap Japan” | 山下 大輔 | 基礎研レポート |
2023/07/26 | 日本の物価は持続的に上昇するか-消費者物価の今後の動向を考える | 山下 大輔 | ニッセイ基礎研所報 |
2023/07/10 | 景気ウォッチャー調査(23年6月)~景況感の回復ペースが鈍化 | 山下 大輔 | 経済・金融フラッシュ |
2023/06/08 | 景気ウォッチャー調査(23年5月)~現状判断DIは4か月連続で上昇 | 山下 大輔 | 経済・金融フラッシュ |
公式SNSアカウント
新着レポートを随時お届け!日々の情報収集にぜひご活用ください。
新着記事
-
2024年09月18日
日銀短観(9月調査)予測~大企業製造業の業況判断DIは1ポイント低下の12と予想、価格転嫁の勢いに注目 -
2024年09月18日
欧州経済見通し-景況感の回復に乏しく、成長は緩慢 -
2024年09月18日
曲線にはどんな種類があって、どう社会に役立っているのか(その8)-リサージュ曲線・バラ曲線- -
2024年09月18日
貿易統計24年8月-円高、原油安で先行きの貿易赤字は縮小へ -
2024年09月18日
TikTokによる児童の個人情報違法収集事件-米国連邦政府による提訴
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2024年07月01日
News Release
-
2024年04月02日
News Release
-
2024年02月19日
News Release
【景気ウォッチャー調査(20年8月)~現状判断DIは4か月連続改善も、飲食に懸念~】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
景気ウォッチャー調査(20年8月)~現状判断DIは4か月連続改善も、飲食に懸念~のレポート Topへ