- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- >
年度で絞り込む
-
2024年03月13日
英国生保市場の構造変化-年金事業への傾斜がもたらした繁忙とプレーヤーの変化-
英国生保市場は2022年の生命保険料の額で日本を抜いて世界第3位の市場となった。英国は日本の半... -
2024年03月13日
英国雇用関連統計(24年2月)-失業率は低水準、雇用者数の増加傾向が継続
まず2月のデータとして公表されている求人数および給与所得者数を確認すると、求人数が23年12-... -
2024年03月13日
中国、進む独居化-独居の3割は60歳以上の高齢者
中国では、経済や社会の大きな変容、人口抑制政策の中で、核家族化、独居化が進み、家族のあり方にも...片山 ゆき
保険研究部
-
2024年03月12日
企業物価指数2024年2月~政策効果一巡後も電気・都市ガスは前年比マイナス~
日本銀行が3月12日に発表した企業物価指数によると、2024年2月の国内企業物価は、前年比0.... -
コラム2024年03月12日
新NISAを躊躇している方に知ってもらいたい投資信託の真実
2024年からいわゆる新NISAとして大幅に制度拡充されて生まれ変わった少額投資非課税制度(N...前山 裕亮
金融研究部
-
2024年03月12日
年金基金を取り巻く各種リスクと今後の見通し(欧州2024.2)-EIOPAが公表した報告書(2024年2月)の紹介
EIOPA(欧州保険・企業年金監督機構)は、2024年2月1日、年金基金リスクダッシュボードを... -
2024年03月12日
ASEANの貿易統計(3月号)~1月の輸出は旧正月の影響で上振れ、11カ月ぶりのプラスに
2024年1月のASEAN主要6カ国の輸出(ドル建て、通関ベース)は前年同月比11.9%増(前... -
2024年03月12日
主要国の生保相互会社の状況-各国で株式会社と相互会社の競争と共存が定常化-デジタル化等の流れを受けた新しい萌芽も登場-
相互会社は、顧客である保険契約者が株式会社の株主にあてはまる地位をあわせ持つ、保険事業に特有の... -
2024年03月12日
週20時間未満のパート労働者等を厚生年金の対象にするかも論点に~年金改革ウォッチ 2024年3月号
本稿では、短時間労働者(パート労働者)への厚生年金の適用拡大の経緯を確認し、今後の論点を展望する。 -
コラム2024年03月12日
Investors Trading Trends in Japanese Stock Market: An Analysis for February 2024
In February, the Nikkei Stock Average moved back and for...
関連カテゴリ
商業販売統計│日本
50件
毎月勤労統計調査│日本
11件
ISM(製造業景況)指数│米国
70件
住宅価格指数│米国
66件
小売売上高│米国
4件
耐久財受注│米国
4件
人手不足・働き方改革
108件
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
消費者物価(全国25年6月)-コアCPIは25年8月に3%割れへ
【日本経済】 -
天野 馨南子
「専業主婦世帯」理想は、若年男女の5%未満 【脱・中高年民主主義】大人気就職エリア、東京在勤若者の理想のライフコースとは?
【人口動態に関する諸問題】 -
-
金 明中
「静かな退職」と「カタツムリ女子」の台頭-ハッスルカルチャーからの脱却と新しい働き方のかたち
【高齢者雇用、不安定労働、働き方改革、貧困・格差、日韓社会政策比較、日韓経済比較、人的資源管理、基礎統計】 -
久我 尚子
家計消費の動向(二人以上世帯:~2025年5月)-物価高でも、旅行・レジャー・デジタルなど楽しみへの消費は堅調
【消費者行動】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
のレポート Topへ