- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 経済・金融フラッシュ
経済・金融フラッシュ
重要イベント・経済統計の概略・影響などを解説したレポートです。
年度で絞り込む
-
2025年06月04日
ユーロ圏失業率(2025年4月)-失業率は6%台前半の低水準で安定
ユーロ圏(20か国)の4月の失業率は6.2%となり、3月(6.3%)からやや低下した。なお、過... -
2025年06月04日
ユーロ圏消費者物価(25年5月)-総合指数は前年比で再び2%割れに
5月のHICP上昇率 (前年同月比)は全体で1.9%となり、4月(2.2%)から低下し、ECBの... -
2025年06月02日
ブラジルGDP(2025年1-3月期)-農業が成長をけん引し前期比1.4%
25年1-3月期の実質GDP伸び率は前期比1.4%(季節調整値、年率換算5.7%)となり、前期... -
2025年06月02日
法人企業統計25年1-3月期-利益、設備ともに堅調だが、4-6月期以降はトランプ関税の影響で悪化が不可避
財務省が6月2日に公表した法人企業統計によると、25年1-3月期の全産業(金融業、保険業を除く... -
2025年06月02日
米個人所得・消費支出(25年4月)-個人消費(前月比)は高い伸びとなった前期から低下、市場予想に一致
5月30日、米商務省の経済分析局(BEA)は4月の個人所得・消費支出統計を公表した。個人所得(... -
2025年05月30日
鉱工業生産25年4月-5月の予測指数の高い伸びは季節調整の歪みによって嵩上げされている可能性
経済産業省が5月30日に公表した鉱工業指数によると、25年3月の鉱工業生産指数は前月比▲0.9...斎藤 太郎
経済研究部
-
2025年05月30日
雇用関連統計25年4月-失業率、有効求人倍率ともに前月と変わらず
総務省が5月30日に公表した労働力調査によると、25年4月の完全失業率は前月から横ばいの2.5... -
2025年05月23日
消費者物価(全国25年4月)-食料の上昇ペースが一段と加速
総務省が5月23日に公表した消費者物価指数によると、25年4月の消費者物価(全国、生鮮食品を除...斎藤 太郎
経済研究部
-
2025年05月21日
貿易統計25年4月-トランプ関税の影響が一部で顕在化
財務省が5月21日に公表した貿易統計によると、25年4月の貿易収支は▲1,158億円の赤字とな... -
2025年05月19日
マレーシア経済:25年1-3月期の成長率は前年同期比+4.4%~鉱業輸出が減少、3四半期連続の景気減速に
2025年1-3月期の実質GDP成長率は前年同期比4.4%増(前期:同4.9%増)と低下し、市...
関連カテゴリ
基礎研マンスリー
2268件
研究員の眼
2995件
ニッセイ年金ストラテジー
1401件
Weekly エコノミスト・レター
1961件
不動産投資レポート
468件
ニッセイ景況アンケート
91件
保険・年金フォーカス
969件
基礎研レポート
1519件
基礎研レター
1296件
ニッセイ基礎研所報
380件
その他レポート
532件
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
鉱工業生産25年7月-自動車中心に下振れリスクが高く、7-9月期は減産の可能性
【日本経済】 -
天野 馨南子
「専業主婦世帯」理想は、若年男女の5%未満 【脱・中高年民主主義】大人気就職エリア、東京在勤若者の理想のライフコースとは?
【人口動態に関する諸問題】 -
-
-
伊藤 さゆり
大砲かバターか-国防費の大幅引き上げに動く欧州の現実
【欧州の政策、国際経済・金融】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
経済・金融フラッシュのレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
経済・金融フラッシュのレポート Topへ