- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- ニッセイ基礎研所報
ニッセイ基礎研所報
ニッセイ基礎研究所では、経済分析や投資手法の専門分野から国民生活に直結した生活関連分野にいたるまで、幅広い領域の調査・研究を行い、多くのレポートをタイムリーに発信しています。
「ニッセイ基礎研究所報」は、その中から年間の厳選レポートを掲載しています。
年度で絞り込む
-
1999年03月25日
構造改革に挑むアセアン自動車産業 -国際水準の競争力を目指して-
1.80年代から始まった日系メーカーの海外現地生産は、ほぼ4段階に分けられ、現在はその第4ステ... -
1999年03月25日
不動産税制の新たな役割について -適正なキャピタル・ゲインの実現と市場活性化に向けて-
1.バブル崩壊後、右肩上がりの価格形成を続けてきた地価のトレンドは大きく変わり、土地政策の目標... -
1999年03月25日
年金制度改革のマクロ経済分析 -世代重複モデルによる考察-
1.年金制度への不安が広がっている。保険料負担の増加・給付削減により各世代の効用が低下している... -
1998年12月25日
事業投資を軸に収益構造改革に挑む大手総合商社 -情報通信分野を中心とした考察-
1.総合商社は、商取引の仲介に加えて、金融、事業投資、物流など多様な機能を持ち、取扱商品、機能... -
1998年12月25日
芸術活動の底辺を支える米国政府機関の文化政策 -多様な非営利芸術機関(NPOA)の育成に向けて-
1.米国の文化政策(Arts Policy)は、そのまま助成政策(Funding Policy)と... -
1998年12月25日
GDP統計速報の精度を考える -より正確な景気判断に向けて-
1.四半期毎に発表される「国民所得統計速報」(GDP統計)は景気判断の最も重要な資料だが、発表... -
1998年10月13日
厚生年金「簡易試算モデル」の開発
1.次期年金再計算に向けて、公的年金の改革議論が盛んに行われている。しかし、建設的で具体的な提... -
1998年10月13日
介護サービス契約のあり方に関する一試論 -消費者保護にかかる8つのポイント-
1.介護保険の下では、介護サービスは事業者と利用者との契約により提供される。したがって、介護サ... -
1998年10月13日
介護サービスにおける公と民の役割に関する経済分析
1.本稿の趣旨本稿では、介護サービスにおける公と民の規範的な役割に関する考察を行う。供給面から... -
1998年10月13日
70歳高齢者の日常生活実態 -実態調査から見たわが国高齢者の生活-
1.大変な速度で高齢化が進むわが国社会においては今まさに社会保障制度について新しいパラダイムを...
関連カテゴリ
基礎研マンスリー
2277件
研究員の眼
3050件
ニッセイ年金ストラテジー
1413件
Weekly エコノミスト・レター
1980件
不動産投資レポート
472件
経済・金融フラッシュ
3799件
ニッセイ景況アンケート
91件
保険・年金フォーカス
990件
基礎研レポート
1546件
基礎研レター
1318件
その他レポート
544件
研究員の紹介
-
斎藤 太郎
貿易統計25年10月-米国向け自動車輸出が持ち直し
【日本経済】 -
井出 真吾
日銀がETF 売却を開始
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
-
天野 馨南子
【令和時代の2人の姿】入籍月の変化にみる「イマドキの選択」とは
【人口動態に関する諸問題】 -
上野 剛志
1ドル155円を突破、ぶり返す円安の行方~マーケット・カルテ12月号
【金融・為替、日本経済】 -
久我 尚子
パワーカップル世帯の動向(3)住まいと資産~首都圏6割、金融資産4,000万円以上が35%
【消費者行動】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
ニッセイ基礎研所報のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ニッセイ基礎研所報のレポート Topへ










