- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- >
年度で絞り込む
-
コラム2022年02月09日
巨大数について(その1)-数詞で表現される巨大数等-
今回は「巨大数」について何回かに分けて説明していきたいと思っている。「巨大数」というのは、まさ... -
コラム2022年02月09日
はじめての不動産投資(3)-初心者には難しい不動産 (3)権利関係が複雑な不動産(前半)~不動産に関わる代表的な権利
前回の、『はじめての不動産投資(3)(2)』 では「初心者には難しい不動産」3つのうち2つ目の「...渡邊 布味子
金融研究部
-
2022年02月09日
貸出・マネタリー統計(22年1月)~都銀の貸出が8ヵ月連続の前年割れに、個人預金の伸びはまだ高め
2月8日に発表された貸出・預金動向(速報)によると、1月の銀行貸出(平均残高)の伸び率は前年比...上野 剛志
経済研究部
-
2022年02月09日
硬貨の流通高が10年ぶりの前年割れに~預け入れ手数料導入前の駆け込みか?
日銀より2月7日に公表された「通貨流通高」によれば、今年1月の貨幣(以下、「硬貨」と表記)流通高...上野 剛志
経済研究部
-
2022年02月08日
コロナ禍でも成長を持続する少額短期保険業界-大手生損保会社による少額短期保険子会社の設立も相次ぐ-
少額短期保険業は、2006年4月に保険業法が改正され、設けられた新たな保険業態である。少額短期... -
2022年02月08日
なぜ、韓国では新規感染者数が増加し続けているのか?
基礎研REPORT(冊子版)2月号[vol.299]
韓国で、新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない。2021年11月17日に3,000人を超えた... -
2022年02月08日
景気ウォッチャー調査(22年1月)~感染者数の急増により、景況感は大きく悪化
2月8日に内閣府が公表した2022年1月の景気ウォッチャー調査(調査期間:1月25日から月末)... -
2022年02月08日
ASEANの貿易統計(2月号)~12月も輸出の堅調な拡大が続くも、当面はオミクロン株の感染拡大が輸出の下振れリスクに
21年12月のASEAN主要6カ国の輸出(ドル建て、通関ベース)は前年同月比24.3%増(前月... -
2022年02月08日
今週のレポート・コラムまとめ【2/1~2/7】:パウエル・ショックで株価急落 今後の展開は?
■先週のアクセスランキング■新着レポート本数:29本 -
コラム2022年02月08日
じゃんけんの拡張-“下剋上”のある、じゃんけんはいかが?
じゃんけんについて、考えてみたことはあるだろうか?「最初はグー、じゃんけんぽん!」などの掛け声...
関連カテゴリ
商業販売統計│日本
50件
毎月勤労統計調査│日本
11件
ISM(製造業景況)指数│米国
70件
住宅価格指数│米国
66件
小売売上高│米国
4件
耐久財受注│米国
4件
人手不足・働き方改革
108件
AI・Fintech・IoT
64件
研究員の紹介
-
井出 真吾
急上昇した日本株に潜む落とし穴~コロナ禍の成功体験は再現するか~
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
消費者物価(全国25年8月)-コアCPIは9ヵ月ぶりの3%割れ、年末には2%程度まで鈍化する見通し
【日本経済】 -
天野 馨南子
【少子化対策データ考】若者の2人に1人は「両親が羨ましくない」未婚化ニッポンの姿
【人口動態に関する諸問題】 -
-
-
伊藤 さゆり
欧州経済見通し-関税合意後も不確実性が残る状況は続く
【欧州の政策、国際経済・金融】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
のレポート Topへ