- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- >
年度で絞り込む
-
2023年03月03日
注目が高まる森林投資
近年ではESG投資が世界的に拡大しており、持続可能に木材資源を生産している森林が投資対象として... -
2023年03月03日
2023年度税制改正(主に年金とその周辺)について
2023年度税制改正大綱は、昨年末に与党が公表し、閣議決定を経て、国会審議に進んでいる。年金分...安井 義浩
保険研究部
-
コラム2023年03月02日
国民負担率 今年度47.5%の見込み-高齢化を背景に大きく伸びて、欧州諸国との差は縮小
2月に財務省は、国民負担率の実績などを公表した。国民負担率は、個人や企業の所得に占める税金や社... -
コラム2023年03月02日
マイナンバーカードの今後の注目点-1月交付率は過去2番目に高い伸び
総務省が2023年1月に発表した「マイナンバーカードの交付状況について」によると、2023年1... -
2023年03月02日
法人企業統計22年10-12月期-製造業の収益改善が足踏みとなるが、設備投資は堅調を維持
財務省が3月2日に公表した法人企業統計によると、22年10-12月期の全産業(金融業、保険業を... -
2023年03月01日
CO2排出とライフスタイル-環境に関する行動をとるかどうかは、他人の眼に左右される
気候変動問題を巡る動きが、世界中で活発化している。各国で、温室効果ガスの排出削減に向けた、様々... -
コラム2023年03月01日
アフリカ大陸自由貿易圏(AfCFTA)とは何か~期待される単一市場の誕生
国連の世界人口推計(2022年7月発表)によると、世界人口は2022年に80億人を突破した。中... -
2023年03月01日
世界各国の市場動向・金融政策(2023年2月)-米金融政策は再びインフレ警戒感が強まる
まず、ロシアのウクライナ侵攻後に大きく変動したロシアの金融市場や商品価格について概観しておきた...高山 武士
経済研究部
-
コラム2023年03月01日
小数について(その3)-非循環小数を巡る話題-
小数という概念は、今からすれば、極めて便利なものとなっているが、分数の考え方が古代エジプトの時... -
2023年03月01日
「東日本大震災による被害・生活環境・復興に関するアンケート」2022年調査結果概要-帰還開始後初の双葉町民を対象とする調査(第7回調査)*
「東日本大震災による被害・生活環境・復興に関するアンケート」調査は、東京大学「災害からの生活基...
関連カテゴリ
商業販売統計│日本
50件
毎月勤労統計調査│日本
11件
ISM(製造業景況)指数│米国
70件
住宅価格指数│米国
66件
小売売上高│米国
4件
耐久財受注│米国
4件
人手不足・働き方改革
108件
AI・Fintech・IoT
64件
研究員の紹介
-
井出 真吾
急上昇した日本株に潜む落とし穴~コロナ禍の成功体験は再現するか~
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
雇用関連統計25年8月-失業率、有効求人倍率ともに悪化
【日本経済】 -
天野 馨南子
【少子化対策データ考】コロナ時の若年移動抑制で大阪府が非少子化1位へ
【人口動態に関する諸問題】 -
-
-
伊藤 さゆり
ドル離れとユーロ-地位向上を阻む内圧と外圧-
【欧州の政策、国際経済・金融】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
のレポート Topへ