- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- >
年度で絞り込む
-
2020年07月07日
新型コロナ対策で傷病手当金が国保に広げられた意味を考える-分立体制の矛盾を克服する契機に
基礎研REPORT(冊子版)7月号[vol.280]
新型コロナウイルスへの対応策として、公的医療保険制度に関して注目すべき制度改正が盛り込まれた。... -
2020年07月07日
中国経済の現状と今後の見通し-新型コロナ禍に“新型インフラ”で応じる中国の出口戦略
基礎研REPORT(冊子版)7月号[vol.280]
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が中国経済に与えた打撃は凄まじかった。。中国国家統... -
2020年07月07日
Infocalendar -納豆の支出金額の多い市・少ない市[1世帯当たり平均|7月10日は納豆の日]
基礎研REPORT(冊子版)7月号[vol.280]
-
コラム2020年07月07日
ライブコマースで保険販売(中国)-保険業界発のインフルエンサーは誕生するのか。
商品をネットでライブ(動画)配信し、視聴者がその場でやり取りをしながら、購入できるライブコマー...片山 ゆき
保険研究部
-
2020年07月03日
ウィズコロナの時代における年金運用
日本での新型コロナウイルスによる感染症の影響は、緊急事態宣言の解除に見られるように、ある程度収... -
2020年07月03日
新型コロナウイルスと各国経済-コロナ禍を上手く乗り切っているのはどの国か?49か国ランキング
新型コロナウイルスが世界的に流行、WHOがパンデミック宣言した3月11日から4か月近くが経過し... -
2020年07月03日
ユーロ圏失業率(2020年5月)-全体の失業率は微増、低下する国も
7月2日、欧州委員会統計局(Eurostat)はユーロ圏の失業率を公表し、結果は次の通りとなっ... -
2020年07月03日
米雇用統計(20年6月)-雇用者数は前月比480万人増加、失業率は11.1%。2ヵ月連続で予想を上回る改善
7月2日、米国労働省(BLS)は6月の雇用統計を公表した。非農業部門雇用者数は、前月対比で+4... -
2020年07月03日
ESGの考慮が求められつつある企業年金運用
機関投資家の行動規範であるスチュワードシップ・コードは今年3月に再改訂されたが、5つある改訂点... -
2020年07月03日
日本銀行による国債買入れの今後の展望
日本銀行はイールドカーブコントロール導入後より長期国債の買入れペースを減少させてきたが、ネット...
関連カテゴリ
商業販売統計│日本
50件
毎月勤労統計調査│日本
11件
ISM(製造業景況)指数│米国
70件
住宅価格指数│米国
66件
小売売上高│米国
4件
耐久財受注│米国
4件
人手不足・働き方改革
108件
AI・Fintech・IoT
64件
研究員の紹介
-
井出 真吾
急上昇した日本株に潜む落とし穴~コロナ禍の成功体験は再現するか~
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
消費者物価(全国25年8月)-コアCPIは9ヵ月ぶりの3%割れ、年末には2%程度まで鈍化する見通し
【日本経済】 -
天野 馨南子
【少子化対策データ考】若者の2人に1人は「両親が羨ましくない」未婚化ニッポンの姿
【人口動態に関する諸問題】 -
-
-
伊藤 さゆり
欧州経済見通し-関税合意後も不確実性が残る状況は続く
【欧州の政策、国際経済・金融】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
のレポート Topへ