- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- >
年度で絞り込む
-
2020年06月30日
TOPIXと日経225の違い-どちらに投資した方が有利なのか
投資の初心者が日本株に投資する場合、一般的に投資信託でインデックスファンドに投資をするのが良い... -
2020年06月30日
最新版避難勧告~災害・防災、ときどき保険(12)
現時点における気象災害における気象情報や避難情報の最新の取り扱いは、2018年7月豪雨の教訓を... -
2020年06月30日
次回の都道府県地価調査は下落の兆しか-コロナ禍は公的評価にどう影響するのか
不動産の価格の指標として最も有名なものの一つは、地価公示と都道府県地価調査(以下、地価調査)で...渡邊 布味子
金融研究部
-
2020年06月30日
今週のレポート・コラムまとめ【6/23~6/29】:「大阪・名古屋オフィス市場」の現況と見通し~新型コロナウィルスの感染拡大を踏まえて見通しを改定
■先週のアクセスランキング■新着レポート本数:16本 -
コラム2020年06月30日
ふるさと納税のウソ、ホント(2)-年間上限額の範囲内なら、自己負担額は必ず2,000円?
ご存じの通り、『ふるさと納税とは、自分の選んだ自治体に寄附(ふるさと納税)を行った場合に、寄附... -
2020年06月30日
新型コロナによる賃料減免。J-REIT分配金への影響は?~一定の前提条件のもと、分配金▲9%~▲13%を想定~
新型コロナウィルス感染拡大の影響はJ-REITの業績にも及んでいる。6/26時点において、変動...岩佐 浩人
金融研究部
-
2020年06月30日
鉱工業生産20年5月-自動車の生産水準は直近ピーク時の4割まで低下
経済産業省が6月30日に公表した鉱工業指数によると、20年5月の鉱工業生産指数は前月比▲8.4...斎藤 太郎
経済研究部
-
2020年06月30日
雇用関連統計20年5月-休業者数が高止まり
総務省が6月30日に公表した労働力調査によると、20年5月の完全失業率は前月から0.3ポイント... -
コラム2020年06月29日
20年を迎えた介護保険の再考(3)限度額とは何か-保険給付の上限を定める意味合い
加齢による要介護リスクをカバーするための社会保険制度として、介護保険制度が発足して4月で20年... -
2020年06月29日
米個人所得・消費支出(20年5月)-現金給付の減少で所得は前月比▲4.2%となった一方、消費支出は同+8.2%の大幅増に転換
6月26日、米商務省の経済分析局(BEA)は5月の個人所得・消費支出統計を公表した。個人所得(...
関連カテゴリ
商業販売統計│日本
50件
毎月勤労統計調査│日本
11件
ISM(製造業景況)指数│米国
70件
住宅価格指数│米国
66件
小売売上高│米国
4件
耐久財受注│米国
4件
人手不足・働き方改革
108件
AI・Fintech・IoT
64件
研究員の紹介
-
井出 真吾
急上昇した日本株に潜む落とし穴~コロナ禍の成功体験は再現するか~
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
消費者物価(全国25年8月)-コアCPIは9ヵ月ぶりの3%割れ、年末には2%程度まで鈍化する見通し
【日本経済】 -
天野 馨南子
【少子化対策データ考】若者の2人に1人は「両親が羨ましくない」未婚化ニッポンの姿
【人口動態に関する諸問題】 -
-
-
伊藤 さゆり
欧州経済見通し-関税合意後も不確実性が残る状況は続く
【欧州の政策、国際経済・金融】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
のレポート Topへ