- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 不動産 >
- REIT(リート) >
- 中国、インフラセクター向け公募REITパイロットプロジェクト実施へ
コラム
2020年05月01日
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
2020年4月30日夜、中国証券監督管理委員会と中国国家発展改革委員会が、「インフラセクターにおける不動産投資信託基金(REITs)パイロットプロジェクトの実施に関する通知」を発表し、中国本土における公募REITの正式なスタートとなった。「通知」では公募REIT発行の優先区域および優先分野も発表されている。
優先区域は、京津冀(北京市、天津市、河北省など首都圏)、長江経済ベルト(上海市、江蘇省などその流域の11省・市)、雄安新区(河北省にある北京市の非首都機能移転の受け入れ先)、グレーターベイエリア(粤港澳大湾区:香港、マカオ、広東省珠江デルタの9都市)、海南省、長江デルタ(上海市、江蘇省南部、浙江省北部の一部地域)および国家級新区、一部の国家級経済技術開発区である。
優先分野は、倉庫・物流、有料道路等交通施設、電気・水道・ガス等のライフライン、汚水・ゴミ・固体廃棄物・危険廃棄物処理場などとされ、その他、通信システム等新型インフラ、および国家戦略性新興産業クラスター、ハイテク産業園区、特色のある産業園区も対象として明記されている。
ただし、インフラ公募REITのパイロットプロジェクトは、竣工済み、かつ安定的な運営実績があることが前提条件として要求されている。
公募REITの発行はこれまで通り「証券法」、「証券投資基金法」の関連規定に従うことになるが、中国証券監督管理委員会はプレイヤーの役割分担及び発行、販売、運営、情報公開等に関する細則を策定する予定である。
現在最も期待されているのは、2020年末までに、60万カ所を超えると予想される中国工業情報化部が推進している5Gアンテナ局設置への公募REITの活用である。既に設置され電波発射が開始された約13万カ所のアンテナ基地局は、直ちにインフラ公募REITを通じた資産流動化策の候補となる。
新型コロナウイルスの影響で外出自粛の中、テレワークの普及や宅配サービスの利用頻度が高まり、高速かつ安定的なインタネット回線がより強く求められている。通信システム等インフラ公募REITは、この需要に応える手段となり、同時に中国の金融市場に大きな影響を与えるだろう。
優先区域は、京津冀(北京市、天津市、河北省など首都圏)、長江経済ベルト(上海市、江蘇省などその流域の11省・市)、雄安新区(河北省にある北京市の非首都機能移転の受け入れ先)、グレーターベイエリア(粤港澳大湾区:香港、マカオ、広東省珠江デルタの9都市)、海南省、長江デルタ(上海市、江蘇省南部、浙江省北部の一部地域)および国家級新区、一部の国家級経済技術開発区である。
優先分野は、倉庫・物流、有料道路等交通施設、電気・水道・ガス等のライフライン、汚水・ゴミ・固体廃棄物・危険廃棄物処理場などとされ、その他、通信システム等新型インフラ、および国家戦略性新興産業クラスター、ハイテク産業園区、特色のある産業園区も対象として明記されている。
ただし、インフラ公募REITのパイロットプロジェクトは、竣工済み、かつ安定的な運営実績があることが前提条件として要求されている。
公募REITの発行はこれまで通り「証券法」、「証券投資基金法」の関連規定に従うことになるが、中国証券監督管理委員会はプレイヤーの役割分担及び発行、販売、運営、情報公開等に関する細則を策定する予定である。
現在最も期待されているのは、2020年末までに、60万カ所を超えると予想される中国工業情報化部が推進している5Gアンテナ局設置への公募REITの活用である。既に設置され電波発射が開始された約13万カ所のアンテナ基地局は、直ちにインフラ公募REITを通じた資産流動化策の候補となる。
新型コロナウイルスの影響で外出自粛の中、テレワークの普及や宅配サービスの利用頻度が高まり、高速かつ安定的なインタネット回線がより強く求められている。通信システム等インフラ公募REITは、この需要に応える手段となり、同時に中国の金融市場に大きな影響を与えるだろう。
(2020年05月01日「研究員の眼」)

03-3512-1794
経歴
- 【職歴】
2018年 早稲田大学 アジア太平洋研究科 博士(学術)
2018年 ニッセイ基礎研究所 入社
【資格】
環境プランナー、国際環境リーダー
【加入団体等】
日本NPO学会、Nonprofit Management & Leadership(米)
胡 笳のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2024/11/29 | 子育て世帯にとっての「いい住まい」とは何か~子育て世帯が求めるコミュニティの構築に向けて~ | 胡 笳 | 基礎研レポート |
2024/09/17 | どうなる?中国の不動産市場~三中全会の改革要点からみる不動産市場回復策のねらい~ | 胡 笳 | 基礎研レター |
2024/08/09 | 中国REIT、試行事業から本格的な運営へ~ホテル、民間賃貸住宅、オフィス、養老施設へ対象拡大と回収資金の柔軟な運用を容認~ | 胡 笳 | 研究員の眼 |
2024/03/28 | 中国における結婚前の財産分与から見た価値観の変化 | 胡 笳 | 研究員の眼 |
新着記事
-
2025年03月19日
日銀短観(3月調査)予測~大企業製造業の業況判断DIは2ポイント低下の12と予想、トランプ関税の影響度に注目 -
2025年03月19日
孤独・孤立対策の推進で必要な手立ては?-自治体は既存の資源や仕組みの活用を、多様な場づくりに向けて民間の役割も重要に -
2025年03月19日
マンションと大規模修繕(6)-中古マンション購入時には修繕・管理情報の確認・理解が大切に -
2025年03月19日
貿易統計25年2月-関税引き上げ前の駆け込みもあり、貿易収支(季節調整値)が黒字に -
2025年03月19日
米住宅着工・許可件数(25年2月)-着工件数(前月比)は悪天候から回復し、前月から大幅増加、市場予想も上回る
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
-
2024年04月02日
News Release
【中国、インフラセクター向け公募REITパイロットプロジェクト実施へ】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
中国、インフラセクター向け公募REITパイロットプロジェクト実施へのレポート Topへ