NEW
2025年07月15日

今週のレポート・コラムまとめ【7/8-7/14発行分】

このレポートの関連カテゴリ

文字サイズ

新着レポート本数:15本

▼基礎研所報
 
※ 2024年度に発行したレポートを厳選して掲載しています(一部、新規掲載)。

ニッセイ基礎研所報 2025(Vol.69)
 
-----------------------------------
▼研究員の眼
 
低所得の妻に「所得補償」を続けるのか、「生活再建」を促すのか
~通常国会で法改正された「年収の壁」と「遺族年金」から考える~

 
世界的な株高で流入鈍化か
~2025年6月の投信動向~

 
Investors Trading Trends in Japanese Stock Market
:An Analysis for June 2025

 
投資部門別売買動向(25年6月)
~海外投資家は買い越し、個人は売り越し~

 
-----------------------------------
▼Weeklyエコノミスト・レター
 
トランプ関税の日本経済への波及経路
-実質GDPよりも実質GDIの悪化に注意

 
ドル円の膠着はいつまで?
~ドル安でも円安是正は足踏み

 
-----------------------------------
▼基礎研レポート
 
バランスシート調整の日中比較(後編)
-不良債権処理で後手に回った日本と先手を打ってきた中国

 
-----------------------------------
▼基礎研レター
 
「専業主婦世帯」理想は、若年男女の5%未満
【脱・中高年民主主義】大人気就職エリア、東京在勤若者の理想のライフコースとは?

 
-----------------------------------
▼保険・年金フォーカス
 
ドイツの生命保険監督を巡る動向(2)-BaFinの2024年Annual Reportや
GDVの公表資料からの抜粋報告(生命保険会社等の監督及び業績等の状況)-

 
国民年金保険料の納付率は向上。自動引去り利用率の伸び悩みが課題
~年金改革ウォッチ 2025年7月号

 
-----------------------------------
▼経済・金融フラッシュ
 
ロシアの物価状況(25年6月)
-6月は総合指数・コア指数のいずれも低下

 
企業物価指数2025年6月
~ガソリン補助金の影響などで、国内企業物価は前年比3%を割り込む~

 
貸出・マネタリー統計(25年6月)
~銀行貸出の伸びが回復、マネタリーベースは前年割れが定着

 
景気ウォッチャー調査2025年6月
~気温上昇で夏物商材の売れ行きが好調、現状判断DIは2ヵ月連続の上昇~

 

本資料記載のデータは各種の情報源から入手・加工したものであり、その正確性と完全性を保証するものではありません。
また、本資料は情報提供が目的であり、記載の意見や予測は、いかなる契約の締結や解約を勧誘するものではありません。

(2025年07月15日「その他レポート」)

このレポートの関連カテゴリ

Xでシェアする Facebookでシェアする

週間アクセスランキング

ピックアップ

レポート紹介

お知らせ

お知らせ一覧

【今週のレポート・コラムまとめ【7/8-7/14発行分】】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。

今週のレポート・コラムまとめ【7/8-7/14発行分】のレポート Topへ