- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- >
年度で絞り込む
-
2020年07月31日
欧州に忍び寄るコロナ第2波- 過去の危機の教訓は生かせるか?
欧州でも、感染拡大の「第2波」の兆候が見え始めるようになった。回復までに時間が掛かる場合には、... -
2020年07月31日
放射線の画像検査への活用-放射線医療の現状 (前編)
放射線は、現代の医療に欠かせない存在となっている。さまざまな検査法を通じて、身体の中の様子を撮... -
2020年07月31日
米GDP(20年4-6月期)-前期比年率▲32.9%と統計開始以来最大の落ち込み
7月30日、米商務省の経済分析局(BEA)は20年4-6月期のGDP統計(1次速報値)を公表し... -
2020年07月31日
低迷する宿泊施設はコロナ禍から抜け出せるか-国内旅行客の動向とGo Toキャンペーンを考える
国内外旅行の自粛から、観光業にとっては厳しい状態が続いている。国境閉鎖によるインバウンド需要の...渡邊 布味子
金融研究部
-
2020年07月31日
鉱工業生産20年6月-4-6月期はリーマン・ショック以来の大幅減産
経済産業省が7月31日に公表した鉱工業指数によると、20年6月の鉱工業生産指数は前月比2.7%...斎藤 太郎
経済研究部
-
2020年07月31日
新型コロナウイルスのグローバルM&Aマーケットへの影響-各国で広がる外資規制の強化
新型コロナウイルスの流行の影響を受けて、世界のM&A取引は低調となっている。これは、企業業績の...原田 哲志
金融研究部
-
2020年07月31日
雇用関連統計20年6月-失業率は低下も、失業の中身が深刻化
総務省が7月31日に公表した労働力調査によると、20年6月の完全失業率は前月から0.1ポイント... -
2020年07月31日
中国経済の現状と今後の見通し-現実味を帯びてきたV字回復への道筋
中国では経済が持ち直してきた。1-3月期には国内総生産(GDP)が前年比6.8%減とマイナスに... -
2020年07月30日
FOMC(20年7月)-予想通り、政策金利も含め、現在の金融政策の維持を決定
米国で連邦公開市場委員会(FOMC)が7月28-29日(現地時間)に開催された。FRBは、市場... -
コラム2020年07月30日
20年を迎えた介護保険の再考(8)給付管理入門-制度のカラクリを10分で理解できるサービス利用票別表のススメ
加齢による要介護リスクをカバーするための社会保険制度として、介護保険制度が発足して4月で20年...
関連カテゴリ
商業販売統計│日本
50件
毎月勤労統計調査│日本
11件
ISM(製造業景況)指数│米国
70件
住宅価格指数│米国
66件
小売売上高│米国
4件
耐久財受注│米国
4件
人手不足・働き方改革
108件
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
鉱工業生産25年5月-4-6月期は2四半期連続減産の可能性が高まる
【日本経済】 -
天野 馨南子
若い世代が求めている「出会い方」とは?-全国からの20代人口集中が強まる東京都の若者の声を知る
【人口動態に関する諸問題】 -
-
金 明中
“サヨナラ”もプロに任せる時代-急増する退職代行サービス利用の背景とは?
【高齢者雇用、不安定労働、働き方改革、貧困・格差、日韓社会政策比較、日韓経済比較、人的資源管理、基礎統計】 -
久我 尚子
増え行く単身世帯と家計消費への影響-世帯構造変化に基づく2050年までの家計消費の推計
【消費者行動】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
のレポート Topへ