- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- >
年度で絞り込む
-
2022年11月01日
ユーロ圏GDP(2022年7-9月期)-成長率は減速したがプラス成長を維持
2022年7-9月期の成長率は前期比0.2%(年率換算0.7%)だった。6四半期連続でのプラス... -
2022年10月31日
2022年7-9月期の実質GDP~前期比0.4%(年率1.5%)を予測~
11/15に内閣府から公表される2022年7-9月期の実質GDPは、前期比0.4%(前期比年率...斎藤 太郎
経済研究部
-
2022年10月31日
水関連のリスクについて
持続可能な世界目標(SDGs)では、6番目の目標として「すべての人々の水と衛生の利用可能性と持... -
2022年10月31日
鉱工業生産22年9月-7-9月期は大幅増産だが、生産計画は弱い
経済産業省が10月31日に公表した鉱工業指数によると、22年9月の鉱工業生産指数は前月比▲1....斎藤 太郎
経済研究部
-
2022年10月31日
米個人所得・消費支出(22年9月)-堅調な個人消費が持続
10月28日、米商務省の経済分析局(BEA)は9月の個人所得・消費支出統計を公表した。個人所得... -
2022年10月31日
“プレコンセプションケア”とは? (3)-日本では成育医療等基本方針で初明記、不妊症・妊娠間隔の視点を-
本稿では、日本の成育医療等基本方針に明記されたプレコンセプションケアの特徴を、諸外国と比較しな... -
2022年10月28日
ECB政策理事会-9月に続き0.75%ポイントの大幅利上げを実施
ECBは今回の会合で、0.75%ポイント利上げを決定した。市場も0.75%ポイントの利上げを見... -
2022年10月28日
米GDP(22年7-9月期)-前期比年率+2.6%と3期ぶりのプラス成長、市場予想も上回る
10月27日、米商務省の経済分析局(BEA)は22年7-9月期のGDP統計(1次速報値)を公表... -
2022年10月28日
コロナ禍における外国人の人口動態~外国人が転入超過の都道府県は「47」から「15」に減少。その影響は郊外・外縁部のほか東京23区にも及ぶ。
本稿では、コロナ禍において変化が生じた外国人の人口動態等について概観した。人口減少時代に入った...吉田 資
金融研究部
-
2022年10月28日
雇用関連統計22年9月-失業率は上昇したが、雇用情勢は改善が続く
総務省が10月28日に公表した労働力調査によると、22年9月の完全失業率は前月から0.1ポイン...
関連カテゴリ
商業販売統計│日本
50件
毎月勤労統計調査│日本
11件
ISM(製造業景況)指数│米国
70件
住宅価格指数│米国
66件
小売売上高│米国
4件
耐久財受注│米国
4件
人手不足・働き方改革
108件
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
消費者物価(全国25年4月)-食料の上昇ペースが一段と加速
【日本経済】 -
天野 馨南子
若い世代が求めている「出会い方」とは?-全国からの20代人口集中が強まる東京都の若者の声を知る
【人口動態に関する諸問題】 -
-
金 明中
【アジア・新興国】韓国の生命保険市場の現状-2023年のデータを中心に-
【高齢者雇用、不安定労働、働き方改革、貧困・格差、日韓社会政策比較、日韓経済比較、人的資源管理、基礎統計】 -
久我 尚子
家計消費の動向(二人以上世帯:~2025年2月)-物価高の中で模索される生活防衛と暮らしの充足
【消費者行動】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年04月02日
News Release
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
のレポート Topへ