- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 経済 >
- 経済予測・経済見通し
経済予測・経済見通し
この「経済予測・経済見通し」の一覧では日本経済だけでなく、米国経済、欧州経済をはじめ、中国を中心とするアジア・新興国経済の予測についてのレポートも提供します。米国経済の見通しでは、FRBの金融政策や財政政策などの経済指標などを使い、欧州経済の見通しではECB(欧州中央銀行)の金融政策、雇用対策等を踏まえて、精度の高い経済見通しを随時レポートとして提供します。
最新経済見通し
年度で絞り込む
-
2023年03月20日
東南アジア経済の見通し~輸出低迷や金融引き締めにより景気減速へ
東南アジア5カ国の2022年10-12月期の成長率は、前年がコロナ禍の反動で高成長だった7-9...
斉藤 誠
経済研究部
-
2023年03月15日
欧州経済見通し-想定以上の底堅さを見せる欧州経済
欧州経済は、ロシアがウクライナに侵攻して以降、エネルギー価格が高騰し、高インフレによる景気減速...
伊藤 さゆり
経済研究部
-
2023年03月10日
「大阪オフィス市場」の現況と見通し(2023年)
大阪のオフィス市場は、昨年、過去10年で2番目に大きい約5万坪の大量供給があったが、空室率の上...
吉田 資
金融研究部
-
2023年03月09日
米国経済の見通し-足元で景気は12月予測時点から上振れ。金融引締めは長期化へ
米国の22年10-12月期の実質GDP成長率(前期比年率)は+2.7%(前期:+3.2%)と2...
窪谷 浩
経済研究部
-
2023年03月09日
2022~2024年度経済見通し-22年10-12月期GDP2次速報後改定
2022年10-12月期の実質GDP(2次速報値)は、1次速報の前期比0.2%(年率0.6%)...
斎藤 太郎
経済研究部
-
2023年02月24日
中国経済の見通し-2023年は前年比5.3%増、2024年は同4.6%増と予想
2022年の中国経済は実質で前年比3.0%増と政府目標の「5.5%前後」を下回る結果となった。... -
2023年02月22日
Japan’s Economic Outlook for the Fiscal Years 2022 to 2024 (February 2023)
Real GDP grew at an annual rate of 0.6% from the previous q...
斎藤 太郎
経済研究部
-
2023年02月21日
「東京都心部Aクラスビル市場」の現況と見通し(2023年2月時点)
東京都心部Aクラスビルの空室率は、在宅勤務の普及や働き方の変化等に伴うワークプレイスの見直しが...
吉田 資
金融研究部
-
2023年02月15日
2022~2024年度経済見通し(23年2月)
2022年10-12月期の実質GDPは前期比年率0.6%と2四半期ぶりのプラス成長となったが、...
斎藤 太郎
経済研究部
-
2023年02月14日
QE速報:10-12月期の実質GDPは前期比0.2%(年率0.6%)-2四半期ぶりのプラス成長も、7-9月期の落ち込みを取り戻せず
2022年10-12月期の実質GDPは、前期比0.2%(年率0.6%)と2四半期ぶりのプラス成...
斎藤 太郎
経済研究部
研究員の紹介
-
斎藤 太郎
2025年7-9月期の実質GDP~前期比▲0.7%(年率▲2.7%)を予測~
【日本経済】 -
井出 真吾
日銀がETF 売却を開始
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
-
天野 馨南子
縮小を続ける夫婦の年齢差-平均3歳差は「第二次世界大戦直後」という事実
【人口動態に関する諸問題】 -
上野 剛志
高市新政権が発足、円相場の行方を考える~マーケット・カルテ11月号
【金融・為替、日本経済】 -
久我 尚子
パワーカップル世帯の動向(2)家庭と働き方~DINKS・子育て・ポスト子育て、制度と夫婦協働が支える
【消費者行動】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
経済予測・経済見通しのレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
経済予測・経済見通しのレポート Topへ










