- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 保険・年金フォーカス
保険・年金フォーカス
「知っているようで知らない保険・年金の話」「海外の保険・年金の今が分かる」「ところ変われば保険も変わる」といったことをキーワードに、とかく難しいといわれる保険・年金の話をできるだけ分かりやすく発信するショートレポート。
年度で絞り込む
-
2024年03月05日
ドイツの民間医療保険及び民間医療保険会社の状況(1)-2022年結果-
ドイツの民間医療保険及び民間医療保険会社を巡る状況については、基礎研レポート「ドイツの医療保険... -
2024年03月01日
NAIC(米国)やACPR(フランス)が2024年の監督・規制上の優先事項を公表
米国のNAIC(全米保険監督官協会)は、2024年2月13日に、2024年の規制上の優先事項を... -
2024年02月29日
改正ベトナム保険事業法(9)-責任保険契約
今回は2023年1月施行のベトナム保険事業法の第9回で、責任保険契約についての規律について解説...松澤 登
保険研究部
-
2024年02月29日
保険分野における各種リスクと今後の状況(欧州2024.2)-EIOPAが公表した報告書(2024年2月)の紹介
EIOPA(欧州保険・企業年金監督機構)は、2024年2月5日、保険リスクダッシュボードを発表... -
2024年02月27日
複数の国にまたがる年金基金の状況(欧州2022年末)-EIOPAが公表した報告書(2023年11月)の紹介
EIOPA(欧州保険・企業年金監督機構)は、EU内の複数の国にまたがって活動する年金基金の状況... -
2024年02月26日
ドイツの責任準備金評価用最高予定利率を巡る最近の動き-DAV(ドイツ・アクチュアリー会)が2025年からの0.25%から1.00%への引き上げを推奨-
ドイツの責任準備金評価用の最高予定利率(Höchstrechnungszinses:HRZ)を... -
2024年02月20日
中国版iDeCo、先行導入1年の成果と課題【アジア・新興国】中国保険市場の最新動向(61)
中国で個人養老金制度が導入されて1年が経過した。運用口座の開設が急増としつつも、肝心の掛金の拠...片山 ゆき
保険研究部
-
2024年02月19日
改正ベトナム保険事業法(8)-財産保険・ダメージ保険(その2)
今回は2023年改正ベトナム保険事業法(以下、保険事業法)の8回目である。財産保険契約・ダメー...松澤 登
保険研究部
-
2024年02月16日
IAIGsの指定の公表に関する最近の状況(10)-IAIGsは19の国・地域からの57社に-
今回、IAISは、IAIGsの指定に関する情報を更新しているので、その内容を報告する。 -
2024年02月13日
PRA(英国)やAPRA(オーストラリア)が2024年の監督・政策上の優先事項等を公表
英国のPRA(健全性規制機構)が、2024年1月11日に保険会社のCEO宛の書簡の中で、保険監...
関連カテゴリ
基礎研マンスリー
2270件
研究員の眼
3003件
ニッセイ年金ストラテジー
1405件
Weekly エコノミスト・レター
1966件
不動産投資レポート
468件
経済・金融フラッシュ
3752件
ニッセイ景況アンケート
91件
基礎研レポート
1526件
基礎研レター
1300件
ニッセイ基礎研所報
380件
その他レポート
535件
研究員の紹介
-
井出 真吾
急上昇した日本株に潜む落とし穴~コロナ禍の成功体験は再現するか~
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
2025・2026年度経済見通し-25年4-6月期GDP2次速報後改定
【日本経済】 -
天野 馨南子
【少子化対策データ考】若者の2人に1人は「両親が羨ましくない」未婚化ニッポンの姿
【人口動態に関する諸問題】 -
-
-
伊藤 さゆり
欧州経済見通し-関税合意後も不確実性が残る状況は続く
【欧州の政策、国際経済・金融】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
保険・年金フォーカスのレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
保険・年金フォーカスのレポート Topへ