- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 注目テーマ・キーワード >
- 米国
米国
年度で絞り込む
-
2020年09月09日
米国経済の見通し-景気回復への転換は早かったものの、景気回復の持続には早期の追加経済対策が不可欠
米国の4-6月期の実質GDP成長率(前期比年率)は新型コロナの影響で▲31.7%(前期:▲5....窪谷 浩
経済研究部
-
2020年09月09日
(続)コロナウイルス禍中の米国生保会社の個人生命保険販売-ソーシャルディスタンスと対面販売-
5月14日の保険・年金フォーカス『コロナウイルス禍中の米国生保会社の個人生命保険販売-ソーシャ... -
2020年09月08日
新型コロナウイルスと各国経済-コロナ禍を上手く乗り切っているのはどの国か? 50か国ランキング
基礎研REPORT(冊子版)9月号[vol.282]
新型コロナウイルスが世界的に流行、WHOがパンデミック宣言した3月11日から5か月以上が経過し... -
2020年09月07日
米雇用統計(20年8月)-雇用者数は前月比137.1万人増、失業率は8.4%と、いずれも市場予想を上回る回復
9月4日、米国労働省(BLS)は8月の雇用統計を公表した。非農業部門雇用者数は、前月対比で+1... -
2020年09月01日
世界各国の金融政策・市場動向(2020年8月)-トルコで大幅な実質マイナス金利の弊害も
8月に世界各国 で実施された金融政策および、株価・為替の動きは次の通り。【8月の株価・対ドル為替... -
2020年08月31日
米個人所得・消費支出(20年7月)-消費支出は前月比+1.9%と市場予想(+1.6%)を上回るも、前月(同+6.2%)から伸びが大幅鈍化
8月28日、米商務省の経済分析局(BEA)は7月の個人所得・消費支出統計を公表した。個人所得(... -
2020年08月25日
新型コロナウイルスの感染拡大が保険会社に与える影響(1)-米国大手保険G及び大手再保険Gの2020年第2四半期業績発表による-
欧州や米国においては、7月下旬から8月にかけて、2020年の第2四半期の業績発表が行われてきて... -
2020年08月24日
求められる米国の追加経済対策-景気回復の持続に追加対策が不可欠も、議会は結論先送りで休会入り。経済への影響を懸念
新型コロナの感染拡大に伴う経済活動の落ち込みを緩和するため、米議会は3月から4月にかけて累次に... -
2020年08月19日
米住宅着工・許可件数(20年7月)-着工件数は149.6万件、許可件数は149.5万件。着工、許可件数ともに市場予想を大幅に上回る
8月17日、米国センサス局は7月の住宅着工、許可件数を発表した。住宅着工件数(季節調整済、年率... -
2020年08月11日
気候変動のリスク指数開発-アクチュアリーは異常気象による損害リスクを、どう表現するのか?
アメリカでは、気候リスク指数が開発され、2020年1月に、アクチュアリー会のホームページで公表...
関連カテゴリ
商業販売統計│日本
50件
毎月勤労統計調査│日本
11件
ISM(製造業景況)指数│米国
70件
住宅価格指数│米国
66件
小売売上高│米国
4件
耐久財受注│米国
4件
人手不足・働き方改革
108件
AI・Fintech・IoT
64件
研究員の紹介
-
井出 真吾
急上昇した日本株に潜む落とし穴~コロナ禍の成功体験は再現するか~
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
鉱工業生産25年8月-7-9月期は自動車中心に減産の可能性
【日本経済】 -
天野 馨南子
【少子化対策データ考】コロナ時の若年移動抑制で大阪府が非少子化1位へ
【人口動態に関する諸問題】 -
-
-
伊藤 さゆり
ドル離れとユーロ-地位向上を阻む内圧と外圧-
【欧州の政策、国際経済・金融】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
米国のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
米国のレポート Topへ