- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 注目テーマ・キーワード >
- 米国
米国
年度で絞り込む
-
2024年04月08日
米雇用統計(24年3月)-雇用者数は前月を上回ったほか、市場予想を大幅に上回り、堅調な労働市場を確認
4月5日、米国労働統計局(BLS)は3月の雇用統計を発表した。非農業部門雇用者数は、前月対比で... -
2024年04月04日
米国で政争に巻き込まれる体外受精-アラバマ州最高裁判決の波紋-
本年2月、米国南部アラバマ州の最高裁判所は体外受精後に凍結された胚を子どもとみなすとの判決を下... -
2024年04月01日
米個人所得・消費支出(24年2月)-個人消費(前月比)は前月、市場予想を上回る
3月29日、米商務省の経済分析局(BEA)は2月の個人所得・消費支出統計を公表した。個人所得(... -
2024年03月26日
過去最高の新契約保険料収入となった米国個人生命保険販売-2024年、2025年も5%成長予想-
米国における生保・年金のマーケティングに関する代表的な調査・教育機関であるLIMRAによれば、... -
2024年03月25日
デリスキングの行方-EUの政策と中国との関係はどう変わりつつあるのか?-(後編)
本稿は、G7が23年5月の広島サミットで対中国の共通の方針として合意したデリスキング(リスク軽... -
2024年03月25日
定額年金主導で米国個人年金販売額は2年連続過去最高を更新-独立系販売チャネルが存在感を増す-
米国の個人年金販売は2023年も好調を持続し、通年の販売額は3,854億ドルと過去最高であった... -
2024年03月21日
米FOMC(24年3月)-予想通り、政策金利を据え置き。24年の政策金利見通しを維持
米国で連邦公開市場委員会(FOMC)が3月19-20日(現地時間)に開催された。FRBは事前の... -
2024年03月21日
米住宅着工・許可件数(24年2月)-着工件数は前月から大幅な増加に転じ、市場予想も上回る
3月19日、米国センサス局は2月の住宅着工、許可件数を発表した。住宅着工件数(季節調整済、年率... -
2024年03月11日
米国経済の見通し-予測期間において景気後退は回避を予想
米国の23年10-12月期の実質GDP成長率(前期比年率)は+3.2%(前期:+4.9%)と前...窪谷 浩
経済研究部
-
2024年03月11日
米雇用統計(24年2月)-非農業部門雇用者数は予想を上回ったものの、全体的に労働市場の減速を示す結果
3月8日、米国労働統計局(BLS)は2月の雇用統計を発表した。非農業部門雇用者数は、前月対比で...
関連カテゴリ
商業販売統計│日本
50件
毎月勤労統計調査│日本
11件
ISM(製造業景況)指数│米国
70件
住宅価格指数│米国
66件
小売売上高│米国
4件
耐久財受注│米国
4件
人手不足・働き方改革
108件
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
消費者物価(全国25年6月)-コアCPIは25年8月に3%割れへ
【日本経済】 -
天野 馨南子
「専業主婦世帯」理想は、若年男女の5%未満 【脱・中高年民主主義】大人気就職エリア、東京在勤若者の理想のライフコースとは?
【人口動態に関する諸問題】 -
-
金 明中
「静かな退職」と「カタツムリ女子」の台頭-ハッスルカルチャーからの脱却と新しい働き方のかたち
【高齢者雇用、不安定労働、働き方改革、貧困・格差、日韓社会政策比較、日韓経済比較、人的資源管理、基礎統計】 -
久我 尚子
家計消費の動向(二人以上世帯:~2025年5月)-物価高でも、旅行・レジャー・デジタルなど楽しみへの消費は堅調
【消費者行動】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
米国のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
米国のレポート Topへ