- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 注目テーマ・キーワード >
- イデコ(iDeCo)
イデコ(iDeCo)
年度で絞り込む
-
コラム2021年06月07日
外国株式の毎月分配型が意外と人気~2021年5月の投信動向~
2021年5月の日本籍追加型株式投信(ETFを除く。以降、ファンドと表記)の推計資金流出入をみ...前山 裕亮
金融研究部
-
コラム2021年05月11日
テーマ型のESG関連ファンドが人気~2021年4月の投信動向~
2021年4月の日本籍追加型株式投信(ETFを除く。以降、ファンドと表記)の推計資金流出入をみ... -
2021年05月10日
自助・公助・共助のバランスこそが基本
政府のコメントに対して、すべてを非難したくなるのが野党やメディアの常かもしれない。しかし、社会... -
コラム2021年04月08日
2021年に入っても積立投資、増加中~2021年3月の投信動向~
2021年3月の日本籍追加型株式投信(ETFを除く。以降、ファンドと表記)の推計資金流出入をみ...前山 裕亮
金融研究部
-
2021年04月05日
同一労働同一賃金と企業年金
昨年10月、法令解釈通知「確定拠出年金制度について」の一部が改正され、企業型確定拠出年金で「一... -
2021年04月05日
「長期投資」って何年間?-資産・投資期間ごとの元本毀損確率
内外株式などの資産ごとに、元本を毀損する確率が投資期間によりどう変わるか、過去のデータから検証... -
2021年04月05日
NOMURA-BPI(総合)のリターン悪化の背景
国内債券の主要なインデックスであるNOMURA-BPI(総合)はこの1.5年間ぐらい下降トレン... -
2021年03月19日
コロナ禍のバランス型ファンド
バランス型ファンドは2020年2-3月のコロナ・ショックで、分散投資の効果があまり効かず下落し...前山 裕亮
金融研究部
-
コラム2021年03月05日
投信は低コスト化?それとも二極化?~2021年2月の投信動向~
2021年2月の日本籍追加型株式投信(ETFを除く。以降、ファンドと表記)の推計資金流出入をみ...前山 裕亮
金融研究部
-
コラム2021年02月05日
テーマ型もインデックス・ファンドで?~2021年1月の投信動向~
2021年1月の日本籍追加型株式投信(ETFを除く。以降、ファンドと表記)の推計資金流出入をみ...前山 裕亮
金融研究部
関連カテゴリ
商業販売統計│日本
50件
毎月勤労統計調査│日本
11件
ISM(製造業景況)指数│米国
70件
住宅価格指数│米国
66件
小売売上高│米国
4件
耐久財受注│米国
4件
人手不足・働き方改革
108件
研究員の紹介
-
井出 真吾
日経平均4万円回復は?
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
雇用関連統計25年3月-失業率、有効求人倍率ともに横ばい圏内の動きが続く
【日本経済】 -
天野 馨南子
「都道府県人口減の未来図」-2024年都道府県20代人口流出率ランキング
【人口動態に関する諸問題】 -
-
片山 ゆき
ギグワーカーの社会保険適用問題-中国フードデリバリー大手美団の取組み
【中国の社会保障制度・民間保険】 -
矢嶋 康次
トランプ1.0のトラウマ-不確実性の高まりが世界の活動を止める
【金融・為替】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年04月02日
News Release
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
イデコ(iDeCo)のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
イデコ(iDeCo)のレポート Topへ