- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- >
年度で絞り込む
-
2020年06月05日
新型コロナ 見えない先行き-どうなれば「小康状態」や「終息」といえるのか?
基礎研REPORT(冊子版)6月号[vol.279]
新型コロナウイルスの感染拡大は、先が見通せない。どうなれば小康状態に至り終息宣言が出せるのか、... -
2020年06月05日
オンライン診療を巡る議論を問い直す-初診対面原則の是非だけに囚われない視点を
新型コロナウイルスを受けた制度改正として、オンライン診療を巡る規制が緩和された。それまでは初診... -
2020年06月05日
欧州大手保険Gの生命保険事業の収益構造について-2019年決算数値等に基づく結果報告-
欧州大手保険グループの2019年決算数値が、2月から4月にかけて、投資家向けのプレゼンテーショ... -
2020年06月04日
ユーロ圏失業率(2020年4月)-イタリアで失業率が大幅低下?
6月3日、欧州委員会統計局(Eurostat)はユーロ圏の失業率を公表し、結果は次の通りとなっ... -
2020年06月04日
インド経済の見通し~4-6月期は全土封鎖の影響が本格化、封鎖解除後も経済正常化が遅れて20年度はマイナス成長へ(2020年度▲1.5%、2021年度+7.7%)
インド経済は1-3月期の成長率が+3.1%となり、10-12月期の同4.1%から大幅に減速した... -
2020年06月04日
新型コロナを機に米国も有給病気休暇の付与を義務化か―感染拡大で俄かに脚光
米国には連邦レベルの労働法に病気休暇をはじめとする有給休暇についての規定がない。このため、従業... -
2020年06月04日
日銀も低コスト投信にシフト!? 国民負担の軽減は極めて限定的
日本銀行がETF(上場投資信託)の買入方法を変更した。年間6兆円のうち集中的に買入れてきたET...井出 真吾
金融研究部
-
2020年06月03日
新型コロナウィルス感染症による企業メセナ活動への影響に関するアンケート調査結果
コロナ禍でのメセナの影響と支援の必要性を確認
ニッセイ基礎研究所が公益社団法人企業メセナ協議会と共同で、同協議会会員企業・団体を対象に実施し... -
コラム2020年06月03日
新型コロナと芸術支援――継続、再開の先にあるアートの可能性を信じて
政府の緊急事態宣言が解除され、東京都では6月1日から休業要請などの緩和の段階を「ステップ2」に... -
2020年06月03日
キャッシュレスを学ぼう(4)-電子決済等代行業
電子決済等代行業者は預金者と銀行の間を仲介する業者である。電子決済等代行業には更新系と参照系の...
関連カテゴリ
商業販売統計│日本
50件
毎月勤労統計調査│日本
11件
ISM(製造業景況)指数│米国
70件
住宅価格指数│米国
66件
小売売上高│米国
4件
耐久財受注│米国
4件
人手不足・働き方改革
108件
AI・Fintech・IoT
64件
研究員の紹介
-
井出 真吾
急上昇した日本株に潜む落とし穴~コロナ禍の成功体験は再現するか~
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
消費者物価(全国25年8月)-コアCPIは9ヵ月ぶりの3%割れ、年末には2%程度まで鈍化する見通し
【日本経済】 -
天野 馨南子
【少子化対策データ考】若者の2人に1人は「両親が羨ましくない」未婚化ニッポンの姿
【人口動態に関する諸問題】 -
-
-
伊藤 さゆり
欧州経済見通し-関税合意後も不確実性が残る状況は続く
【欧州の政策、国際経済・金融】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
のレポート Topへ