- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 金融・為替 >
- 金融政策 >
- 日銀も低コスト投信にシフト!? 国民負担の軽減は極めて限定的
2020年06月04日
■要旨
日本銀行がETF(上場投資信託)の買入方法を変更した。年間6兆円のうち集中的に買入れてきたETFは信託報酬率(保有コスト率)が相対的に高いが、今後はコスト率の低いETFを従来よりも多く買入れることになりそうだ。
日銀のETF保有コスト(現在、年間約500億円)は国民負担なのでコスト低減効果を期待したいところだが、検証の結果、今回のルール変更による効果は極めて限定的であることが明らかになった。
日銀がETF買入政策を続けるのであれば、今後も増加が見込まれる保有コストについても真剣な議論が求められているのではないか。
◆ポイント
日本銀行がETF(上場投資信託)の買入方法を変更した。年間6兆円のうち集中的に買入れてきたETFは信託報酬率(保有コスト率)が相対的に高いが、今後はコスト率の低いETFを従来よりも多く買入れることになりそうだ。
日銀のETF保有コスト(現在、年間約500億円)は国民負担なのでコスト低減効果を期待したいところだが、検証の結果、今回のルール変更による効果は極めて限定的であることが明らかになった。
日銀がETF買入政策を続けるのであれば、今後も増加が見込まれる保有コストについても真剣な議論が求められているのではないか。
◆ポイント
- 今回のルール変更で相対的にコスト率が低いETFの買入額が増加。
- だが、約500億円(向こう1年間)のコスト低減効果は約0.16億円と極めて限定的。
- たとえば各社のETFを均等に保有すれば、向こう1年間で約72億円(10年間で約1,300億円)の保有コスト削減が期待できる。
(2020年06月04日「基礎研レポート」)
このレポートの関連カテゴリ
03-3512-1852
経歴
- 【職歴】
1993年 日本生命保険相互会社入社
1999年 (株)ニッセイ基礎研究所へ
2023年より現職
【加入団体等】
・日本証券アナリスト協会認定アナリスト
井出 真吾のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2024/08/07 | 新NISAスタートから半年 理想を追ったら資産が半分に!?-長期投資で大失敗しないために | 井出 真吾 | 基礎研マンスリー |
2024/06/24 | 新NISAスタートから半年 理想を追ったら資産が半分に!?~長期投資で大失敗しないために~ | 井出 真吾 | 基礎研レポート |
2024/05/07 | ストライクゾーン高めの日本株 | 井出 真吾 | ニッセイ年金ストラテジー |
2024/02/07 | 新NISA、「毎月投資」か「1月一括投資」か | 井出 真吾 | 基礎研マンスリー |
公式SNSアカウント
新着レポートを随時お届け!日々の情報収集にぜひご活用ください。
新着記事
-
2024年11月05日
米雇用統計(24年10月)-非農業部門雇用者数はハリケーンやストの影響もあり、前月比+1.2万人と市場予想の+10万人を大幅に下回る -
2024年11月05日
今週のレポート・コラムまとめ【10/29-11/1発行分】 -
2024年11月01日
為替介入の軌跡を振り返る~2022年以降のまとめと今後の行方 -
2024年11月01日
汎欧州年金商品の将来に向けた改定の方向性(欧州)-EIOPAの提案書の紹介 -
2024年11月01日
ユーロ圏失業率(2024年9月)-失業率は過去最低水準の6.3%
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2024年07月01日
News Release
-
2024年04月02日
News Release
-
2024年02月19日
News Release
【日銀も低コスト投信にシフト!? 国民負担の軽減は極めて限定的】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
日銀も低コスト投信にシフト!? 国民負担の軽減は極めて限定的のレポート Topへ