インド経済の見通し~4-6月期は全土封鎖の影響が本格化、封鎖解除後も経済正常化が遅れて20年度はマイナス成長へ(2020年度▲1.5%、2021年度+7.7%) | ニッセイ基礎研究所
- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 経済 >
- アジア・新興国経済 >
- インド経済の見通し~4-6月期は全土封鎖の影響が本格化、封鎖解除後も経済正常化が遅れて20年度はマイナス成長へ(2020年度▲1.5%、2021年度+7.7%)
インド経済の見通し~4-6月期は全土封鎖の影響が本格化、封鎖解除後も経済正常化が遅れて20年度はマイナス成長へ(2020年度▲1.5%、2021年度+7.7%)
経済研究部 准主任研究員 斉藤 誠
- インド経済は1-3月期の成長率が+3.1%となり、10-12月期の同4.1%から大幅に減速した。
- 1-3月期は昨年から続く景気減速に、インド政府が3月最終週に実施した全土封鎖の影響が追い打ちとなり民間消費と投資需要が悪化した。一方、政府支出や農業生産の回復が景気の下支え役となり、成長率は市場予想を上回る結果となった。
- 4-6月期は全土封鎖の影響が本格化して二桁のマイナス成長に沈み、その後は段階的な封鎖解除により景気は持ち直しへ向かうが、20年度の成長率は▲1.5%(41年ぶりのマイナス成長)となるだろう。21年度は経済正常化と前年からの反動増により成長率が+7.7%まで上昇すると予想する。
■目次
・経済概況:都市封鎖の影響が出始め、11年ぶりの低成長
・経済見通し:都市封鎖と経済正常化の遅れで41年ぶりのマイナス成長に
・(物価の動向)当面は農業生産の回復で食品インフレ沈静化
・(金融政策の動向)年内1回の追加利下げを予想

03-3512-1780
ソーシャルメディア
新着記事
-
2021年01月22日
バイデン新政権発足、円相場への影響は?~マーケット・カルテ2月号 -
2021年01月22日
ECB政策理事会-政策変更なし、経済見通しも想定内 -
2021年01月22日
未婚化と雇用 ~コロナ禍で求められる雇用の確保~ -
2021年01月22日
新型コロナ禍の自社株買い動向-前年度比は大幅減少も、足元は徐々に増加 -
2021年01月22日
世界各国の新型コロナとの闘いを振り返って
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2021年01月21日
News Release
-
2020年10月15日
News Release
-
2020年07月09日
News Release
【インド経済の見通し~4-6月期は全土封鎖の影響が本格化、封鎖解除後も経済正常化が遅れて20年度はマイナス成長へ(2020年度▲1.5%、2021年度+7.7%)】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
インド経済の見通し~4-6月期は全土封鎖の影響が本格化、封鎖解除後も経済正常化が遅れて20年度はマイナス成長へ(2020年度▲1.5%、2021年度+7.7%)のレポート Topへ