- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- >
年度で絞り込む
-
2022年08月08日
景気ウォッチャー調査(22年7月)~新規感染者数急増で景況感は悪化。落ち込み幅は第6波よりも小さい
8月8日に内閣府が公表した2022年7月の景気ウォッチャー調査(調査期間:7月25日から月末)... -
2022年08月08日
ECBの新枠組みだけではユーロ圏の分断化は防げない
ECBは7月21日の政策理事会で0.50%ポイントの利上げによる「正常化」と「分断化」防止の新... -
コラム2022年08月08日
海外投資家が先物を中心に買い越し~2022年7月投資部門別売買動向~
2022年7月は、月初に米国を中心に世界景気の後退懸念から日経平均株価が2万6,000円割れま... -
2022年08月08日
米雇用統計(22年7月)-雇用者数および賃金上昇率は市場予想を上回り、労働市場の堅調な回復持続を確認
8月5日、米国労働統計局(BLS)は7月の雇用統計を発表した。非農業部門雇用者数は、前月対比で... -
2022年08月05日
ロシアのウクライナ侵略は「グローバル化の終わり」を告げるのか
基礎研REPORT(冊子版)8月号[vol.305]
ロシアのウクライナ侵略はグローバル化の終わりを告げるものなのだろうか。この点について米国の論壇... -
2022年08月05日
インドネシア経済:22年4-6月期の成長率は前年同期比+5.44%~5期連続のプラス成長、消費と輸出が堅調に拡大
インドネシアの2022年4-6月期の実質GDP成長率は前年同期比(原系列)5.44%増(前期:... -
2022年08月05日
円安が急反転、今後の行方はどうなるか?
ドル円は、7月半ばに一時1ドル140円の節目に肉薄した後ににわかに反転し、今月月初にかけて一時...上野 剛志
経済研究部
-
2022年08月05日
英国金融政策(8月MPC)-利上げ幅を0.50%に拡大、1.75%へ
イングランド銀行は今回のMPCで0.50%ポイントの利上げを決定した(1.25→1.75%)。... -
2022年08月05日
基礎研REPORT(冊子版)8月号[vol.305]
-
2022年08月05日
個人寄付から社会を変える-新型コロナの経験を活かすために
基礎研REPORT(冊子版)8月号[vol.305]
新型コロナの感染者数は、ここにきて増加傾向が認められるものの、ようやくパンデミック発生前の状況...
関連カテゴリ
商業販売統計│日本
50件
毎月勤労統計調査│日本
11件
ISM(製造業景況)指数│米国
70件
住宅価格指数│米国
66件
小売売上高│米国
4件
耐久財受注│米国
4件
人手不足・働き方改革
108件
AI・Fintech・IoT
64件
研究員の紹介
-
井出 真吾
急上昇した日本株に潜む落とし穴~コロナ禍の成功体験は再現するか~
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
消費者物価(全国25年8月)-コアCPIは9ヵ月ぶりの3%割れ、年末には2%程度まで鈍化する見通し
【日本経済】 -
天野 馨南子
【少子化対策データ考】コロナ時の若年移動抑制で大阪府が非少子化1位へ
【人口動態に関する諸問題】 -
-
-
伊藤 さゆり
欧州経済見通し-関税合意後も不確実性が残る状況は続く
【欧州の政策、国際経済・金融】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
のレポート Topへ