- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- >
年度で絞り込む
-
コラム2025年05月01日
日本を米国車が走りまわる日-掃除機は「でかくてがさつ」から脱却-
かつて年配の米国人がこう語っていた。1980年代くらいまで米国車は故障することが多かった。しか... -
2025年05月01日
米個人所得・消費支出(25年3月)-個人消費(前月比)が上振れする一方、PCE価格指数(前月比)は総合、コアともに横這い
4月30日、米商務省の経済分析局(BEA)は3月の個人所得・消費支出統計を公表した。個人所得(... -
2025年05月01日
米GDP(25年1-3月期)-前期比年率▲0.3%と22年1-3月期以来のマイナス、市場予想も下回る
4月30日、米商務省の経済分析局(BEA)は25年1-3月期のGDP統計(1次速報値)を公表し... -
2025年05月01日
ユーロ圏GDP(2025年1-3月期)-前期比0.4%に加速
ユーロ圏の25年1-3月期の成長率は前期比0.4%(年率換算1.4%)となり、24年10-12... -
2025年04月30日
2025年1-3月期の実質GDP~前期比▲0.2%(年率▲0.9%)を予測~
5/16に内閣府から公表される2025年1-3月期の実質GDPは、前期比▲0.2%(前期比年率...斎藤 太郎
経済研究部
-
コラム2025年04月30日
「スター・ウォーズ」ファン同士をつなぐ“SWAG”とは-今日もまたエンタメの話でも。(第5話)
来る5月4日。この日は国際的に有名な記念日なのだが、何の日かご存じだろうか?この日は、世界中の... -
2025年04月30日
米中摩擦に対し、持久戦に備える中国-トランプ関税の打撃に耐えるため、多方面にわたり対策を強化
米中間の関税合戦のエスカレートに伴い、米中双方の経済にその影響が及ぶことが見込まれるなか、20... -
2025年04月30日
米国個人年金販売額は2024年も過去最高を更新-トランプ関税政策で今後の動向は不透明に-
米国における個人年金の販売額は2021年以降2023年まで前年比増加を続けてきたが、2024年... -
2025年04月30日
ふるさと納税のピットフォール-発生原因と望まれる改良
ふるさと納税制度では、自己負担2,000円を前提とした設計にもかかわらず、想定以上の負担を強い... -
2025年04月30日
トランプ政権100日の評価-関税政策などの予見可能性低下が金融市場や消費者、企業マインド、支持率の悪化要因に
トランプ2期目の政権が発足して4月29日で節目となる100日を迎えた。トランプ大統領は政策公約...
関連カテゴリ
商業販売統計│日本
50件
毎月勤労統計調査│日本
11件
ISM(製造業景況)指数│米国
70件
住宅価格指数│米国
66件
小売売上高│米国
4件
耐久財受注│米国
4件
人手不足・働き方改革
108件
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
鉱工業生産25年5月-4-6月期は2四半期連続減産の可能性が高まる
【日本経済】 -
天野 馨南子
若い世代が求めている「出会い方」とは?-全国からの20代人口集中が強まる東京都の若者の声を知る
【人口動態に関する諸問題】 -
-
金 明中
“サヨナラ”もプロに任せる時代-急増する退職代行サービス利用の背景とは?
【高齢者雇用、不安定労働、働き方改革、貧困・格差、日韓社会政策比較、日韓経済比較、人的資源管理、基礎統計】 -
久我 尚子
増え行く単身世帯と家計消費への影響-世帯構造変化に基づく2050年までの家計消費の推計
【消費者行動】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
のレポート Topへ