- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- >
年度で絞り込む
-
2019年09月06日
金融緩和競争は激化へ、厳しい判断を迫られる日銀~9月決定会合の予想と市場の反応
今月、ECBが金融緩和に舵を切り、FRBも追加利下げに踏み切ることが確実視される中、日銀は苦境...上野 剛志
経済研究部
-
2019年09月06日
基礎研REPORT(冊子版)9月号[vol.270]
-
2019年09月06日
相次ぐ異常気象ーまず簡単にできることからはじめよう
基礎研REPORT(冊子版)9月号
今年の夏は世界各国で過去最高気温を記録しているというニュースが相次いだ。日本では、ここ数年あち... -
2019年09月06日
公的年金だけで期待できる生活水準を考えるーパートナーってありがたい
基礎研REPORT(冊子版)9月号
公的年金だけで生活できるか否かを知るよりも、公的年金だけで期待できる生活水準を把握する方が重要...高岡 和佳子
金融研究部
-
2019年09月06日
インシュアテック企業「オスカー」は、米国医療市場でデータヘルスの先駆けとなるか
基礎研REPORT(冊子版)9月号
「インシュアテック」とは、進化したデジタルテクノロジーを使って、魅力的な保険商品・サービスや効... -
2019年09月06日
2018年度生命保険会社決算の概要ー外貨建資産、外貨建保険が引き続き増加
生命保険協会加盟全41社が、2018年度決算を公表した。41社合計では、新契約高は15.9%増... -
2019年09月06日
オフィス市況は好調維持。REIT市場は年初来高値圏で推移ー不動産クォータリー・レビュー2019 年第2 四半期
基礎研REPORT(冊子版)9月号
2019年4-6月期のGDP成長率は民間消費や設備投資などの国内需要が好調で高い伸びとなった。...岩佐 浩人
金融研究部
-
2019年09月06日
Infocalendar -震源地マップ[1995年以降│最大震度6弱以上の地震]
基礎研REPORT(冊子版)9月号[vol.270]
-
コラム2019年09月05日
外国株式ファンドの販売が復調~2019年8月の投信動向~
2019年8月の日本籍追加型株式投信(ETFを除く。以降、ファンドと表記)の推計資金流出入をみ...前山 裕亮
金融研究部
-
コラム2019年09月05日
タクシーの「相乗り」が解禁されたら利用しますか?
タクシーの「相乗り」導入(解禁)が議論されている。ここで言う「相乗り」とは、同じ方面に向かう見...
関連カテゴリ
商業販売統計│日本
50件
毎月勤労統計調査│日本
11件
ISM(製造業景況)指数│米国
70件
住宅価格指数│米国
66件
小売売上高│米国
4件
耐久財受注│米国
4件
人手不足・働き方改革
108件
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
消費者物価(全国25年6月)-コアCPIは25年8月に3%割れへ
【日本経済】 -
天野 馨南子
「専業主婦世帯」理想は、若年男女の5%未満 【脱・中高年民主主義】大人気就職エリア、東京在勤若者の理想のライフコースとは?
【人口動態に関する諸問題】 -
-
金 明中
「静かな退職」と「カタツムリ女子」の台頭-ハッスルカルチャーからの脱却と新しい働き方のかたち
【高齢者雇用、不安定労働、働き方改革、貧困・格差、日韓社会政策比較、日韓経済比較、人的資源管理、基礎統計】 -
久我 尚子
家計消費の動向(二人以上世帯:~2025年5月)-物価高でも、旅行・レジャー・デジタルなど楽しみへの消費は堅調
【消費者行動】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
のレポート Topへ