- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- >
年度で絞り込む
-
2019年12月05日
日銀短観(12月調査)予測~大企業製造業の業況判断D.I.は3ポイント低下の2と予想
12月調査短観では、米中貿易摩擦や海外経済低迷を受けて輸出の低迷が長引くなか、消費増税と台風1... -
コラム2019年12月04日
投信の売却で国内REITの下げ幅拡大~2019年11月の投信動向~
2019年11月の日本籍追加型株式投信(ETFを除く。以降、ファンドと表記)の推計資金流出入を...前山 裕亮
金融研究部
-
2019年12月04日
インド経済の見通し~19年度後半は景気底入れも、内外需の停滞で低成長が継続、20年度は農村部の需要回復で景気上向きへ(2019年度+5.2%、2020年度+6.3%)
インド経済は7-9月期の成長率が+4.5%となり、6年半ぶりの低水準を記録した。7-9月期は消...斉藤 誠
経済研究部
-
2019年12月04日
社会保障における公平とは
公的年金の老齢給付を考える時には、当然、生活保護との兼ね合いが意識される。国民の誰もが有してい... -
2019年12月04日
男女不均等と経営リスク
ESG投資において女性活躍の推進が求められている。外圧による女性役員等の急速な増加は短期的な企... -
2019年12月04日
企業価値評価を高める「株主との対話」
コーポレートガバナンス・コード、スチュワードシップ・コード、ESG経営・投資。いずれも持続的成... -
2019年12月04日
地方に広がる外国人増加~居住支援が当面の課題
外国人居住者は急速に増加しており、特に、若年層(15歳~29歳)と中壮年層(30歳~64歳)で...吉田 資
金融研究部
-
2019年12月03日
EIOPAがソルベンシーIIの2020年レビューに関するCPを公表(4)-マッチング調整及び移行措置等について-
ソルベンシーIIに関しては、レビューの第2段階として、ソルベンシーIIの枠組みの見直しが202... -
2019年12月03日
年金改革ウォッチ 2019年12月号~ポイント解説:在職老齢年金の経緯・現状・展望
企業年金・個人年金部会では、個人型確定拠出年金(iDeCo)の普及を図るための利便性の向上や確... -
2019年12月03日
先週のレポート・コラムまとめ【11/26~12/2】:オフィスは需給逼迫が継続。REIT指数は上昇基調を強める。-不動産クォータリー・レビュー2019年第3四半期
■先週のアクセスランキング■新着レポート本数:9本
関連カテゴリ
商業販売統計│日本
50件
毎月勤労統計調査│日本
11件
ISM(製造業景況)指数│米国
70件
住宅価格指数│米国
66件
小売売上高│米国
4件
耐久財受注│米国
4件
人手不足・働き方改革
108件
AI・Fintech・IoT
64件
研究員の紹介
-
井出 真吾
急上昇した日本株に潜む落とし穴~コロナ禍の成功体験は再現するか~
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
消費者物価(全国25年8月)-コアCPIは9ヵ月ぶりの3%割れ、年末には2%程度まで鈍化する見通し
【日本経済】 -
天野 馨南子
【少子化対策データ考】コロナ時の若年移動抑制で大阪府が非少子化1位へ
【人口動態に関する諸問題】 -
-
-
伊藤 さゆり
欧州経済見通し-関税合意後も不確実性が残る状況は続く
【欧州の政策、国際経済・金融】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
のレポート Topへ