- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- >
年度で絞り込む
-
2022年09月07日
スタートアップ創出元年、インセンティブ税制の必要性
基礎研REPORT(冊子版)9月号[vol.306]
持続的な経済成長の推進役として、スタートアップに掛かる期待は大きい。当初、分配重視の方針を掲げ... -
2022年09月07日
世帯属性別にみた物価高の負担と過剰貯蓄
基礎研REPORT(冊子版)9月号[vol.306]
消費者物価(生鮮食品を除く総合、以下コアCPI)は2022年4月以降、前年比で2%台前半となっ...斎藤 太郎
経済研究部
-
2022年09月07日
地方・郊外移住を希望するのはどんな人か-「第8回 新型コロナによる暮らしの変化に関する調査」より
基礎研REPORT(冊子版)9月号[vol.306]
総務省の住民基本台帳人口移動報告によると、今年5月、東京都は5か月連続の転入超過となった。新型... -
2022年09月07日
2021年度 生命保険会社決算の概要
基礎研REPORT(冊子版)9月号[vol.306]
2021年度の生命保険会社全42社の業績を概観する。42社合計では、年換算保険料ベースで新契約... -
2022年09月07日
オフィス市場は調整継続。ホテルは国内観光需要が回復に向かう-不動産クォータリー・レビュー2022年第2四半期
基礎研REPORT(冊子版)9月号[vol.306]
国内経済は、2022年4-6月の実質GDPが3四半期連続のプラス成長となり、コロナ禍前の水準を...渡邊 布味子
金融研究部
-
2022年09月07日
Infocalendar -パソコン国内出荷台数[9月28日はパソコン記念日]
基礎研REPORT(冊子版)9月号[vol.306]
-
2022年09月06日
気候変動とメンタルヘルス-こころの健康の維持には、どのような対処が必要か?
気候変動問題への注目度が高まりつつある。世界保健機関(WHO)は、6月に「気候変動とメンタルヘ... -
2022年09月06日
今週のレポート・コラムまとめ【8/30~9/5】:老後のための2,000万円をどうやって確保するか-目標金額の2,000万円を超えたら、何をすべきか
■先週のアクセスランキング■新着レポート本数:33本 -
コラム2022年09月06日
悪くない金融庁のNISA拡充要望~バランスが良い一本化だが懸念も~
8月31日に金融庁から令和5年度税制改正要望が公表され、その中でNISA(少額投資非課税制度)...前山 裕亮
金融研究部
-
2022年09月06日
2022年10月から厚生年金の対象者が3方面で拡大~年金改革ウォッチ 2022年9月号
2022年10月に、厚生年金の対象者の拡大(適用拡大)が実施される。本稿では、厚生年金の適用に...
関連カテゴリ
商業販売統計│日本
50件
毎月勤労統計調査│日本
11件
ISM(製造業景況)指数│米国
70件
住宅価格指数│米国
66件
小売売上高│米国
4件
耐久財受注│米国
4件
人手不足・働き方改革
108件
AI・Fintech・IoT
64件
研究員の紹介
-
井出 真吾
急上昇した日本株に潜む落とし穴~コロナ禍の成功体験は再現するか~
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
消費者物価(全国25年8月)-コアCPIは9ヵ月ぶりの3%割れ、年末には2%程度まで鈍化する見通し
【日本経済】 -
天野 馨南子
【少子化対策データ考】コロナ時の若年移動抑制で大阪府が非少子化1位へ
【人口動態に関する諸問題】 -
-
-
伊藤 さゆり
欧州経済見通し-関税合意後も不確実性が残る状況は続く
【欧州の政策、国際経済・金融】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
のレポート Topへ