- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- >
年度で絞り込む
-
2023年03月07日
「訪日旅行」のコスパが急上昇-日本経済の成長底上げに生かす機会に
基礎研REPORT(冊子版)3月号[vol.312]
コロナ禍で途絶えていた訪日外国人旅行客(以下、「訪日客」)の姿を街中で見かける機会が増えてきた...上野 剛志
経済研究部
-
2023年03月07日
水道行政、約60年ぶりの機構改革、国土交通省に一元化-新型コロナ問題が飛び火、通常国会で法改正へ
基礎研REPORT(冊子版)3月号[vol.312]
型コロナウイルスの余波を受ける形で、公衆衛生の一翼を担ってきた水道行政について、今年は大きな機... -
2023年03月07日
世界のインフレはどうなるのか?
基礎研REPORT(冊子版)3月号[vol.312]
22年の世界経済のサプライズは、インフレ率が予想以上に高進したことだった。また、高インフレを起... -
2023年03月07日
過剰貯蓄がなくなる日-賃上げの重要性がより高まる局面に
基礎研REPORT(冊子版)3月号[vol.312]
物価高や新型コロナウイルスの感染拡大という逆風を受けながらも、個人消費は持ち直しの動きが続いて...斎藤 太郎
経済研究部
-
2023年03月07日
データヘルス改革による健康・医療データ利活用推進の状況
基礎研REPORT(冊子版)3月号[vol.312]
高齢化や医療技術の進歩による医療費高騰を背景に、医療や介護の質を向上しつつ、医療費や介護費の適... -
2023年03月07日
オフィス市場の調整は小休止。ホテル市場はコロナ前を回復-不動産クォータリー・レビュー2022年第4四半期
基礎研REPORT(冊子版)3月号[vol.312]
国内経済は、民間消費を軸に回復基調にある。住宅市場は、マンション等の販売状況がやや弱含むなか、...佐久間 誠
金融研究部
-
2023年03月07日
Infocalendar -日本の絶滅危惧種数(動物)[3月3日は世界野生生物の日]
基礎研REPORT(冊子版)3月号[vol.312]
-
2023年03月07日
今週のレポート・コラムまとめ【2/28~3/6発行分】
■先週のアクセスランキング■新着レポート本数:31本 -
2023年03月06日
インド経済の見通し~輸出悪化や利上げが逆風となり減速も、内需主導の底堅い成長続く(2022年度+6.9%、2023年度+5.9%)
インド経済は2022年10-12月期の成長率が前年同期比+4.4%(7-9月期:同+6.3%)... -
コラム2023年03月06日
2021年/2000年 都道府県の「赤ちゃん数維持力」-圧倒的維持力の東京都・女性移動が生み出すエリア人口の未来-
2023年2月末に厚生労働省より人口動態統計速報として2022年12月月報が公開され、2022...
関連カテゴリ
商業販売統計│日本
50件
毎月勤労統計調査│日本
11件
ISM(製造業景況)指数│米国
70件
住宅価格指数│米国
66件
小売売上高│米国
4件
耐久財受注│米国
4件
人手不足・働き方改革
108件
AI・Fintech・IoT
64件
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
2025・2026年度経済見通し(25年8月)
【日本経済】 -
天野 馨南子
「専業主婦世帯」理想は、若年男女の5%未満 【脱・中高年民主主義】大人気就職エリア、東京在勤若者の理想のライフコースとは?
【人口動態に関する諸問題】 -
三原 岳
介護保険改正の論点を考える-積み残された財源問題のほか、人材確保や有料老人ホームの見直しも論点に、参院選の影響は?
-
-
伊藤 さゆり
米EU関税合意-実効性・持続性に疑問符
【欧州の政策、国際経済・金融】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
のレポート Topへ