- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- >
年度で絞り込む
-
2022年12月16日
ECB政策理事会-0.50%ポイントの利上げとAPP残高縮小を決定
ECBは今回の会合で、0.50%ポイント利上げを決定した。利上げ幅は前回10月の0.75%ポイ... -
2022年12月16日
IFRS第17号(保険契約)を巡る動向について-欧州大手保険グループの対応状況(その2)-
今回のレポートでは、欧州大手保険グループが、11月から12月にかけて、2022年第3四半期報告... -
2022年12月15日
ロシアGDP(2022年7-9月期)-マイナス成長が続くがマイナス幅は縮小
ロシアの22年7-9月期の実質GDP伸び率は▲3.7%となり、4-6月期(▲4.1%)からマイ... -
2022年12月15日
保険会社の再建と破綻処理の制度構築の動き(欧州)(1)-EIOPAが「よくある質問」に答える。まずは破綻処理機関の必要性などの基本的事項。
欧州EIOPAは、保険会社の再建と破綻処理に関して関係者からの「よくある質問」に答える文書を公... -
2022年12月15日
米FOMC(22年12月)-予想通り、利上げ幅を0.5%に縮小、政策金利見通しを上方修正
米国で連邦公開市場委員会(FOMC)が12月13-14日(現地時間)に開催された。FRBは政策... -
2022年12月15日
消費したくないモノから考えるZ世代論-若者の○○離れに対する私論的考察
Z世代と一概にいっても1996年から2012年の間に生まれた層を指しており、2022年現在、上...廣瀬 涼
生活研究部
-
2022年12月15日
貿易統計22年11月-原油価格の下落、円安の一服で、貿易赤字が縮小
財務省が12月15日に公表した貿易統計によると、22年11月の貿易収支は▲20,274億円の赤... -
2022年12月14日
日銀短観(12月調査)~景況感は非製造業を中心に改善したが先行きへの警戒感が強い、設備投資の伸びは依然高いが先送りの動きも
12月短観では、製造業と非製造業で景況感の方向性が分かれ、景気がまだら模様となっていることが浮... -
2022年12月14日
英国雇用関連統計(22年11月)-非労働力人口の低下で失業率は3.7%に上昇
まず、11月のデータとして公表されている求人数および給与所得者数を確認すると、求人数は22年9... -
2022年12月14日
FSB(金融安定理事会)がG-SIIsの年次特定の中止を決定-IAISによる包括的枠組みを承認-
FSB(金融安定理事会)は、2022年12月9日に、IAIS(保険監督者国際機構)による、保険...
関連カテゴリ
商業販売統計│日本
50件
毎月勤労統計調査│日本
11件
ISM(製造業景況)指数│米国
70件
住宅価格指数│米国
66件
小売売上高│米国
4件
耐久財受注│米国
4件
人手不足・働き方改革
108件
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
消費者物価(全国25年4月)-食料の上昇ペースが一段と加速
【日本経済】 -
天野 馨南子
若い世代が求めている「出会い方」とは?-全国からの20代人口集中が強まる東京都の若者の声を知る
【人口動態に関する諸問題】 -
-
金 明中
【アジア・新興国】韓国の生命保険市場の現状-2023年のデータを中心に-
【高齢者雇用、不安定労働、働き方改革、貧困・格差、日韓社会政策比較、日韓経済比較、人的資源管理、基礎統計】 -
久我 尚子
家計消費の動向(二人以上世帯:~2025年2月)-物価高の中で模索される生活防衛と暮らしの充足
【消費者行動】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年04月02日
News Release
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
のレポート Topへ