2023年06月13日

今週のレポート・コラムまとめ【6/6-6/12発行分】

このレポートの関連カテゴリ

文字サイズ

新着レポート本数:27本

▼研究員の眼
 
投資先に困る?投信市場
~2023年5月の投信動向~

 
出生「数」変化で知る都道府県の「本当の少子化」(2)
-東京一極集中が示唆する出生減の理由-

 
経過措置適用企業の進捗状況
~東証市場再編後の課題~

 
Z世代を1000文字くらいで語りたい(6)
-あの新入社員はなぜ歓迎会に参加しないのか

 
株主総会とIT技術の進展(1)
-株主総会招集通知と参考書類(原則)

 
Achieving world peace through art and culture
: A declaration at the Busan International Cultural Forum

 
賃上げは適応力が左右する時代
-インバウンドで安さの是正が進むかがポイント

 
"Cheap Japan" through the lens of the Big Mac
 
-----------------------------------
▼Weeklyエコノミスト・レター
 
米国経済の見通し
-労働市場の好調が続けばインフレ高止まりによる金融引締め長期化の可能性

 
2023・2024年度経済見通し
-23年1-3月期GDP2次速報後改定

 
-----------------------------------
▼基礎研レポート
 
年金額の目減りは2024年度以降も続くが2026年度には繰越の可能性
-2023年度の年金額と2024年度以降の見通し(4)

 
年金額は2023年度に約2%の増額だが、実質的には▲0.6%の目減り
-2023年度の年金額と2024年度以降の見通し(3)

 
将来世代の給付低下を抑えるため少子化や長寿化に合わせて調整
-2023年度の年金額と2024年度以降の見通し (2)

 
年金額改定の本来の意義は実質的な価値の維持
-2023年度の年金額と2024年度以降の見通し (1)

 
身近に潜む子どもの事故(2)-2021年米国における「不慮の事故(傷害)」での
死亡数は22万人超、夏季にリスク増大、1歳-24歳で死因順位第1位-

 
全国旅行支援の経済効果に対する評価と課題
 
FSOC(金融安定監督評議会)がノンバンクSIFI指定に関する解釈ガイダンスの改定等を提案
-ノンバンクSIFIの指定復活の動き-

 
共同富裕実現、の目安
-20年続いた「格差が過度に大きい状態」を解消できるか。

 
身近に潜む子どもの事故(1)-2021年日本では「不慮の事故」による
死亡者数が3万8千人、男性は要注意!0歳~19歳の死因4位以内に「不慮の事故」-

 
物価高の高齢者への影響 ~食料や光熱費の値上げが家計圧迫。
今後の消費のキーワードは「良いものを長く使う」と「健康」

 
-----------------------------------
▼基礎研レター
 
健康日本21(第三次) 2024年度始動に向けた議論
 
-----------------------------------
▼不動産投資レポート
 
市区町村別「テレワーカー率」の推計(2023年)
 
-----------------------------------
▼保険・年金フォーカス
 
コロナが精神疾患に与えた影響
-アメリカではコロナ禍により、抑うつと不安症が3倍以上に増加

 
-----------------------------------
▼経済・金融フラッシュ
  ☆ロシアの物価状況(23年5月)
-2か月連続の前年比2%台

 
ASEANの貿易統計(6月号)
~4月の輸出は商品価格下落や季節要因で2桁減に

 
貸出・マネタリー統計(23年5月)
~銀行貸出の伸び率が4%に接近、経済危機時以外としては最高レベルに

 
景気ウォッチャー調査(23年5月)
~現状判断DIは4か月連続で上昇

 

先週のアクセスランキング(1位~10位)

No.1
国立国会図書館デジタルコレクションに感謝
 
No.2
韓国の出生率0.78で、7年連続過去最低を更新
-少子化の主な原因と今後の対策について-

 
No.3
春闘賃上げ率は30年ぶりの高水準へ
-今後の焦点は賃上げの持続性とサービス価格の上昇ペース

 
No.4
コロナ禍におけるオフィス出社動向
-携帯位置情報データによるオフィス出社率の分析

 
No.5
日経平均3万1,000円突破!今後の展開は?
~臨時リバランスの検討を~


No.6
少子化対策の主な財源として社会保険料は是か非か
-社会保障の「教科書」的な説明から考える

 
No.7
「新築マンション価格指数」でみる東京23区のマンション市場動向(3)
~アベノミクス以降、「駅近」の評価が上昇、「広さ」のプライオリティが低下。
「中心部までのアクセス」はコロナ禍を機に評価が高まる~

 
No.8
「名古屋オフィス市場」の現況と見通し(2023年)

No.9
資金循環統計(22年10-12月期)
~個人金融資産は2023兆円と過去最高を更新、日銀の国債保有割合も過去最高を更新


No.10
ドリームジャンボの期待2023
-当せんへの期待をどう膨らませるか?



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行レポートのカテゴリ一覧は、
http://www.nli-research.co.jp/report/
でそれぞれ公開中!
Xでシェアする Facebookでシェアする

このレポートの関連カテゴリ

(2023年06月13日「その他レポート」)

公式SNSアカウント

新着レポートを随時お届け!
日々の情報収集にぜひご活用ください。

週間アクセスランキング

レポート紹介

【今週のレポート・コラムまとめ【6/6-6/12発行分】】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。

今週のレポート・コラムまとめ【6/6-6/12発行分】のレポート Topへ