2023年05月25日

コロナ禍におけるオフィス出社動向-携帯位置情報データによるオフィス出社率の分析

金融研究部 主任研究員 佐久間 誠

筑波大学大学院 システム情報工学研究群 松尾 和史

筑波大学 システム情報系 教授 堤 盛人

文字サイズ

■要旨

本稿では、日本の主要6都市(東京、大阪、名古屋、福岡、札幌、仙台)における74エリアのオフィス出社率を、クロスロケーションズの携帯位置情報データを用いて推計し、新型コロナウイルス感染症の流行期間中の動向を分析した。その概要は以下の通りである。
 
(1)主要6都市のオフィス出社率は、都市により水準は異なるものの、大方同じトレンドを辿っている。現在はポストコロナへの移行期において、オフィスへの復帰は緩やかに進行しているが、依然としてコロナ禍前の出社率には達していない。
 
(2)2023年4月最終週の東京都心5区のオフィス出社率は70.8%であり、東京の周辺エリアの81.2%よりも低い。また、都心5区内では港区と千代田区の出社率が相対的に低く、新宿区、渋谷区、中央区は高い。
 
(3)東京都心5区のエリア別では、初台・本町・笹塚(90.7%)や日本橋本町・日本橋室町(86.1%)などがオフィス出社率の高いエリアとして挙げられる一方、芝浦・海岸(62.3%)や飯田橋・九段(62.5%)などが低いエリアとなる。これらの差は、エリアのビル規模や企業の特性などが影響していると推察される。

■目次

1――経済正常化に向かうなかオフィス回帰は進むのか?
2――日本の主要6都市のオフィス出社率
3――東京都心5区のオフィス出社率
4――東京都心5区のエリア別のオフィス出社率
5――おわりに
参考資料
Xでシェアする Facebookでシェアする

金融研究部

佐久間 誠
(さくま まこと)

筑波大学大学院 システム情報工学研究群 松尾 和史

筑波大学 システム情報系 教授 堤 盛人

公式SNSアカウント

新着レポートを随時お届け!
日々の情報収集にぜひご活用ください。

週間アクセスランキング

レポート紹介

【コロナ禍におけるオフィス出社動向-携帯位置情報データによるオフィス出社率の分析】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。

コロナ禍におけるオフィス出社動向-携帯位置情報データによるオフィス出社率の分析のレポート Topへ