- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 保険・年金フォーカス
保険・年金フォーカス
「知っているようで知らない保険・年金の話」「海外の保険・年金の今が分かる」「ところ変われば保険も変わる」といったことをキーワードに、とかく難しいといわれる保険・年金の話をできるだけ分かりやすく発信するショートレポート。
年度で絞り込む
-
2017年10月31日
図表でみる中国経済(就業構造編)-就業構造には3つの変化が進行中
本稿は、中国経済をこれから学ぼうとお考えの方々を対象に、通常前提として省略されることの多い基礎... -
2017年10月24日
ドイツの生命保険会社の状況(3)-BaFinの2016年Annual Report等より(低金利環境下での生命保険会社の状況)-
前回と前々回のレポートでは、新しいソルベンシーII制度がスタートして1年間を踏まえての、ソルベ... -
2017年10月24日
保険料キャッシュレスのあゆみ-預金口座振替から保険料払込前の責任開始へ
保険料については、戦後長く営業職員による集金扱が続いてきた。一方、1955年に公共料金の預金口... -
2017年10月18日
ネット損保の衆安保険、株式上場-加速するアリババ、テンセントからの「卒業」?-中国保険市場の最新動向(28)
10月の国慶節直前に、中国初のネット専業の保険会社-衆安在線財産保険(以下、衆安保険)が香港株...片山 ゆき
保険研究部
-
2017年10月17日
ドイツの生命保険会社の状況(2)-BaFinの2016年Annual Report等より(ソルベンシーII制度下での報告(含むORSA))-
前回のレポートでは、ドイツの保険監督官庁であるBaFin(Bundesanstalt fur Fi... -
2017年10月11日
AIGのSIFI指定解除について-FSOCの公表内容と関係者の反応-
米国のFSOC(Financial Stability Oversight Council:金融安定... -
2017年10月10日
高齢者死亡率の研究-年齢とともに上昇する死亡率に、減速や収れんは見られるか?
死亡率は、生命保険などの数理計算に不可欠の要素であり、各国の人口学者、アクチュアリー等の間で研... -
2017年10月10日
ドイツの生命保険会社の状況(1)-BaFinの2016年Annual Reportより(ソルベンシーIIスタート後の1年間)-
ドイツの生命保険会社の健全性やソルベンシー等の財務状況については、昨今の低金利環境が継続する中... -
2017年10月03日
欧州保険業界におけるM&Aの動向-2012年~2016年の動向 M&Aから見える欧州保険業界-
2012年から2016年の間に、総額640億ドルに及ぶM&Aが、欧州の保険会社(およびその海外... -
2017年10月03日
年金改革ウォッチ 2017年10月号~ポイント解説:厚生年金保険料率の引上げが終了
年金事業管理部会では、平成28年度の業務実績の評価結果や業務改善計画の実施状況の検証結果などに...
関連カテゴリ
基礎研マンスリー
2256件
研究員の眼
2966件
ニッセイ年金ストラテジー
1397件
Weekly エコノミスト・レター
1948件
不動産投資レポート
463件
経済・金融フラッシュ
3702件
ニッセイ景況アンケート
91件
基礎研レポート
1505件
基礎研レター
1287件
ニッセイ基礎研所報
379件
その他レポート
525件
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
鉱工業生産25年5月-4-6月期は2四半期連続減産の可能性が高まる
【日本経済】 -
天野 馨南子
若い世代が求めている「出会い方」とは?-全国からの20代人口集中が強まる東京都の若者の声を知る
【人口動態に関する諸問題】 -
-
金 明中
“サヨナラ”もプロに任せる時代-急増する退職代行サービス利用の背景とは?
【高齢者雇用、不安定労働、働き方改革、貧困・格差、日韓社会政策比較、日韓経済比較、人的資源管理、基礎統計】 -
久我 尚子
増え行く単身世帯と家計消費への影響-世帯構造変化に基づく2050年までの家計消費の推計
【消費者行動】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
保険・年金フォーカスのレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
保険・年金フォーカスのレポート Topへ