- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 経済 >
- 世界経済
世界経済
年度で絞り込む
-
2023年02月28日
ウクライナ侵攻開始から1年-加速し複雑化する供給網再編を巡る動き-
ウクライナへの軍事侵攻からの1年で、世界的な低インフレ、低金利局面は唐突に終わり、世界経済は減... -
2023年02月07日
米中新冷戦下の世界とは?
基礎研REPORT(冊子版)2月号[vol.311]
第二次世界大戦後の世界は、米国を盟主とする自由民主主義陣営とソビエト連邦(ソ連)を盟主とする社... -
2023年02月01日
コロナ禍後の人手不足-注目される労働供給の減少
世界各国で物価高・インフレが大きな問題になり、各国中銀が高インフレに対抗するため、金融引き締め... -
2023年02月01日
世界各国の市場動向・金融政策(2023年1月)-中国のウィズコロナ急転換が株高を後押し
まず、ロシアのウクライナ侵攻後に大きく変動したロシアの金融市場や商品価格について概観しておきた...高山 武士
経済研究部
-
2023年01月31日
IMF世界経済見通し-成長率を上方修正、軽微な景気減速を想定
IMFは、今回の見通しを「緩慢な経済成長 インフレ、ピークに達する(Inflation Peak...高山 武士
経済研究部
-
コラム2023年01月16日
景気と物価のトレードオフ-23年も注目されるインフレ動向
22年の世界経済のサプライズは、インフレ率が高進したことだった。主要国のインフレ率はおよそ40... -
2023年01月05日
世界各国の市場動向・金融政策(2022年12月)-株価は下落したが、為替は対ドルで上昇
まず、ロシアのウクライナ侵攻後に大きく変動したロシアの金融市場や商品価格について概観しておきた...高山 武士
経済研究部
-
2022年12月07日
世界各国の市場動向・金融政策(2022年11月)-11月は全面的に株も為替も反発
まず、ロシアのウクライナ侵攻後に大きく変動したロシアの金融市場や商品価格について概観しておきた...高山 武士
経済研究部
-
2022年11月30日
米中新冷戦で世界はどう変わるのか
米中両国が対立を深めた根本には政治思想の違いがある。米国を初めとする西洋諸国が民主主義を普遍的... -
2022年11月08日
中期経済見通し(2022~2032年度)
基礎研REPORT(冊子版)11月号[vol.308]
2020年、世界経済は新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受けて急停止を余儀なくされてきた。そ...
関連カテゴリ
商業販売統計│日本
50件
毎月勤労統計調査│日本
11件
ISM(製造業景況)指数│米国
70件
住宅価格指数│米国
66件
小売売上高│米国
4件
耐久財受注│米国
4件
人手不足・働き方改革
108件
AI・Fintech・IoT
64件
研究員の紹介
-
井出 真吾
急上昇した日本株に潜む落とし穴~コロナ禍の成功体験は再現するか~
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
消費者物価(全国25年8月)-コアCPIは9ヵ月ぶりの3%割れ、年末には2%程度まで鈍化する見通し
【日本経済】 -
天野 馨南子
【少子化対策データ考】若者の2人に1人は「両親が羨ましくない」未婚化ニッポンの姿
【人口動態に関する諸問題】 -
-
-
伊藤 さゆり
欧州経済見通し-関税合意後も不確実性が残る状況は続く
【欧州の政策、国際経済・金融】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
のレポート Topへ