- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 注目テーマ・キーワード >
- 新型コロナウイルス
新型コロナウイルス
年度で絞り込む
-
コラム2021年09月22日
韓国で「週4日勤務制」は導入可能だろうか-来年の大統領選で争点になる可能性が高い-
最近、韓国では週4日勤務制に対する関心が高い。韓国で週4日勤務制に対する関心が高まっている理由... -
2021年09月17日
「東京都心部Aクラスビル市場」の現況と見通し(2021年9月時点)
東京都心部Aクラスビルの空室率は、景気悪化やテレワークの普及など先行き不透明感が広がるなか、上...吉田 資
金融研究部
-
2021年09月03日
米FRB緩和縮小でも日本株は底堅い展開か
パウエルFRB(連邦準備制度理事会)議長は講演で、量的緩和縮小(テーパリング)および利上げにつ... -
コラム2021年09月01日
新型コロナ 社会的終息に向かう?-楽観バイアスでコロナ禍への順化が進んでいるが…
新型コロナウイルスの感染拡大は、ワクチン接種の進捗に応じて各国の違いが顕著になってきた。各国の... -
2021年08月27日
所得格差と経済成長の関係-再配分政策が及ぼす経済的影響
コロナ禍による格差拡大への懸念は、世界共通の課題として意識されつつある。世界に先駆けて景気回復... -
コラム2021年08月27日
立法論としてのロックダウン-感染拡大を抑えるために
東京都での日々の新型コロナウイルス感染症の新規感染者が5000人台となり、国内では20000人... -
2021年08月26日
東南アジアで新型コロナ感染がピークアウトの兆し
東南アジアは今年に入り新型コロナウイルスの感染状況が悪化した。ワクチン接種の遅れやデルタ株の蔓... -
2021年08月17日
世界における中国生保市場(2020年)【アジア・新興国】中国保険市場の最新動向(48)
新型コロナウイルスに翻弄された2020年、世界における中国生保市場は2位に躍進した。感染拡大期...片山 ゆき
保険研究部
-
2021年08月17日
コロナ診療での医師の応召義務-発熱患者の診療を一切拒否した場合、応召義務違反となるか?
日本では、働き方改革関連法が2019年4月から順次施行されている。しかし、医師については、医師... -
2021年08月16日
医療制度論議における「かかりつけ医」の意味を問い直す-コロナ対応、オンライン診療などで問われる機能
近年、医療制度改革を巡る議論で、「かかりつけ医」という言葉を頻繁に見掛けるようになった。例えば...
関連カテゴリ
商業販売統計│日本
50件
毎月勤労統計調査│日本
11件
ISM(製造業景況)指数│米国
70件
住宅価格指数│米国
66件
小売売上高│米国
4件
耐久財受注│米国
4件
人手不足・働き方改革
108件
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
鉱工業生産25年5月-4-6月期は2四半期連続減産の可能性が高まる
【日本経済】 -
天野 馨南子
若い世代が求めている「出会い方」とは?-全国からの20代人口集中が強まる東京都の若者の声を知る
【人口動態に関する諸問題】 -
-
金 明中
“サヨナラ”もプロに任せる時代-急増する退職代行サービス利用の背景とは?
【高齢者雇用、不安定労働、働き方改革、貧困・格差、日韓社会政策比較、日韓経済比較、人的資源管理、基礎統計】 -
久我 尚子
増え行く単身世帯と家計消費への影響-世帯構造変化に基づく2050年までの家計消費の推計
【消費者行動】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
新型コロナウイルスのレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
新型コロナウイルスのレポート Topへ