- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 注目テーマ・キーワード >
- 地域包括ケア・地域共生社会
地域包括ケア・地域共生社会
年度で絞り込む
-
2024年01月25日
2024年度の社会保障予算の内容と過程を問う(上)-インフレ対応でトリプル改定は増額、少子化対策で複雑な様相に
2024年度政府予算案が決まり、1月26日召集の通常国会で審議される。一般会計の規模は対前年度... -
コラム2024年01月09日
地域保健法から30年で考える保健所の役割-新型コロナ対応を踏まえ、関係機関との連携などが必要に
2024年が始まりました。今年は医療機関向けの診療報酬が改定されるなど、筆者の関心事である医療... -
2023年12月27日
介護軽度者向け総合事業のテコ入れ策はどこまで有効か?-事業区分の見直しなど規定、人材育成や「措置」的な運用が必要
介護軽度者向けの「介護予防・日常生活支援総合事業」(以下、総合事業)について、制度・運用の見直... -
コラム2023年11月30日
「地域の実情」に応じた医療・介護体制はどこまで可能か(4)-同時並行で進む提供体制改革、求められる都道府県の対応は?
2024年度は医療・介護分野で多くの制度改正が予定されており、様々な見直し論議が進んでいます。... -
2023年11月10日
シングル高齢者の相続と金銭管理の準備状況~相続準備は未婚女性が進行、認知能力低下後の金銭管理準備は未婚男女とも遅れ
シングル高齢者に関する基礎研レポートシリーズの最終稿として、本稿では、公益財団法人生命保険文化...坊 美生子
生活研究部
-
2023年10月24日
どうなるダブル改定、インフレ下で難しい対応-薬価削減を「調整弁」に使う方法は限界?少子化対策の影響も
2024年度は医療・介護サービスの公定価格である診療報酬・介護報酬の改定年であり、予算編成過程... -
2023年09月29日
施行まで半年、医師の働き方改革は定着するのか-曖昧さが残る宿日直や自己研鑽、地域医療の確保でトレードオフが発生?今後の行方を展望する
医師の超過勤務削減を目指す「医師の働き方改革」が2024年4月に本格施行されるまで、残り半年と...三原 岳
保険研究部
-
2023年08月28日
かかりつけ医強化に向けた新たな制度は有効に機能するのか-約30年前のモデル事業から見える論点と展望
今年の通常国会で成立した「全世代対応型の持続可能な社会保障制度を構築するための健康保険法等の一... -
2023年08月25日
全世代社会保障法の成立で何が変わるのか(下)-役割と責任が拡大する都道府県への期待と不安
今年の通常国会に提出されていた「全世代対応型の持続可能な社会保障制度を構築するための健康保険法... -
2023年08月09日
全世代社会保障法の成立で何が変わるのか(上)-高齢者も含めた応能負担の強化、制度の複雑化は進行
今年の通常国会に提出されていた「全世代対応型の持続可能な社会保障制度を構築するための健康保険法...
関連カテゴリ
商業販売統計│日本
50件
毎月勤労統計調査│日本
11件
ISM(製造業景況)指数│米国
70件
住宅価格指数│米国
66件
小売売上高│米国
4件
耐久財受注│米国
4件
人手不足・働き方改革
108件
研究員の紹介
-
井出 真吾
日経平均4万円回復は?
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
2025年1-3月期の実質GDP~前期比▲0.2%(年率▲0.9%)を予測~
【日本経済】 -
天野 馨南子
「都道府県人口減の未来図」-2024年都道府県20代人口流出率ランキング
【人口動態に関する諸問題】 -
-
片山 ゆき
ギグワーカーの社会保険適用問題-中国フードデリバリー大手美団の取組み
【中国の社会保障制度・民間保険】 -
矢嶋 康次
トランプ1.0のトラウマ-不確実性の高まりが世界の活動を止める
【金融・為替】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年04月02日
News Release
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
地域包括ケア・地域共生社会のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
地域包括ケア・地域共生社会のレポート Topへ