- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 注目テーマ・キーワード >
- 中国
中国
年度で絞り込む
-
2022年03月25日
中国経済:景気指標の総点検(2022年春季号)-1-3月期成長率は前四半期(4.0%)をやや上回る
中国経済はコロナショックのあと世界に先駆けてV字回復したものの、その後は停滞感を強めている。消... -
2022年03月15日
中国も建国100周年を迎える頃には現役2人で高齢者を支える社会に!
中国国家統計局が公表した人口統計によると、2021年末の全人口は14億1260万人と前年末比わ... -
2022年03月09日
ロシア経済悪化の他国・地域への影響
ロシアがウクライナへの軍事侵攻を開始し、西側諸国が経済・金融制裁を課したことでロシア経済の落ち... -
コラム2022年03月01日
拒否権のパワー-国連安保理で常任理事国と非常任理事国の投票力格差は?
人間社会では、さまざまな会議が開催される。通常、会議では、審議後に議案の採決が行われる。その結... -
2022年03月01日
世界各国の市場動向・金融政策(2022年2月)-露のウクライナ侵攻と経済・金融制裁の衝撃
22年2月21日に、ロシアはウクライナ東部2地域の独立を承認、24日には軍事侵攻を開始した。各...高山 武士
経済研究部
-
2022年02月25日
中国経済の見通し-党大会を控える2022年は5%台の安定成長
コロナショックの打撃を受けたあと、世界に先駆けてV字回復した中国経済だが、その後は停滞感を強め... -
2022年02月17日
中国経済:生産者・消費者物価の動向(2022年1月)~生産者物価、消費者物価はともに鈍化が続く
2022年2月16日の中国国家統計局の発表によると、1月の生産者物価指数(PPI)は、前年同月... -
2022年02月15日
高齢社会に突入した中国と年金市場【アジア・新興国】中国保険市場の最新動向(51)
2021年、中国は高齢社会に移行した。豊かになる前に高齢化が進展する「未富先老」問題に加えて、...片山 ゆき
保険研究部
-
2022年02月08日
中国経済の見通し-当面は下振れの恐れも今年中にはリベンジ消費で持ち直す展開
基礎研REPORT(冊子版)2月号[vol.299]
中国経済はコロナショックから持ち直したあと停滞している。最近の流れを振り返ると、コロナショック... -
2022年02月07日
IAIGsの指定の公表に関する最近の状況(5)-情報が更新され、新たに1グループが追加され50グループに-
2022年に入って、IAIS(保険監督者国際機構)が1月17日時点でのIAIGsの指定に関する...
関連カテゴリ
商業販売統計│日本
50件
毎月勤労統計調査│日本
11件
ISM(製造業景況)指数│米国
70件
住宅価格指数│米国
66件
小売売上高│米国
4件
耐久財受注│米国
4件
人手不足・働き方改革
108件
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
人口減少、高齢化は経済成長をどれだけ抑制してきたのか
【日本経済】 -
天野 馨南子
若い世代が求めている「出会い方」とは?-全国からの20代人口集中が強まる東京都の若者の声を知る
【人口動態に関する諸問題】 -
-
片山 ゆき
ギグワーカーの社会保険適用問題-もう1つの”労災保険”の出現
【中国の社会保障制度・民間保険】 -
矢嶋 康次
トランプ1.0のトラウマ-不確実性の高まりが世界の活動を止める
【金融・為替】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年04月02日
News Release
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
中国のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
中国のレポート Topへ