- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 注目テーマ・キーワード >
- 米国
米国
年度で絞り込む
-
2021年02月01日
米バイデン大統領就任演説から政権の今後を占う
2021年1月20日、ジョー・バイデン大統領の就任式が行われた。バイデン大統領は2020年11... -
2021年02月01日
米個人所得・消費支出(20年12月)-個人消費(前月比)は▲0.2%と2ヵ月連続減少も市場予想(▲0.4%)は上回る
1月29日、米商務省の経済分析局(BEA)は12月の個人所得・消費支出統計を公表した。個人所得... -
2021年01月29日
米GDP(20年10-12月期)-前期比年率+4.0%と前期(同+33.4%)から大幅に低下、市場予想も下回る
1月28日、米商務省の経済分析局(BEA)は20年10-12月期のGDP統計(1次速報値)を公... -
2021年01月28日
米FOMC(21年1月)-予想通り、実質ゼロ金利、量的緩和政策を維持
米国で連邦公開市場委員会(FOMC)が1月26-27日(現地時間)に開催された。FRBは、市場... -
2021年01月27日
IMF世界経済見通し-ワクチン普及加速で見通しを上方修正
IMFは、今回の見通しを「政策支援とワクチンが経済活動を活性化させる見込み(Policy Sup... -
2021年01月25日
バイデン政権が発足-安定政権も、新型コロナ対策と追加経済対策が喫緊の課題となる中で厳しい船出
1月20日にジョー・バイデン氏が第46代大統領に就任した。バイデン政権は上下院で与党民主党が過... -
2021年01月22日
世界各国の新型コロナとの闘いを振り返って
世界経済を振り返ると、2020年は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)との闘いに明け暮... -
2021年01月22日
米住宅着工・許可件数(20年12月)-着工、許可件数ともに市場予想を上回る伸び、戸建て主導の回復が継続
1月21日、米国センサス局は12月の住宅着工、許可件数を発表した。住宅着工件数(季節調整済、年... -
2021年01月12日
米雇用統計(20年12月)-雇用者数(前月比)は8ヵ月ぶりに減少。新型コロナの感染拡大で労働市場の回復に暗雲
1月8日、米国労働省(BLS)は12月の雇用統計を公表した。非農業部門雇用者数は、前月対比で▲... -
2021年01月05日
世界各国の金融政策・市場動向(2020年12月)-11月に続き株高・ドル安が進む
12月の各国金融政策は、多くの国で現行政策が維持されたが、一部の国ではコロナ禍後に導入した金融...
関連カテゴリ
商業販売統計│日本
50件
毎月勤労統計調査│日本
11件
ISM(製造業景況)指数│米国
70件
住宅価格指数│米国
66件
小売売上高│米国
4件
耐久財受注│米国
4件
人手不足・働き方改革
108件
AI・Fintech・IoT
64件
研究員の紹介
-
井出 真吾
急上昇した日本株に潜む落とし穴~コロナ禍の成功体験は再現するか~
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
鉱工業生産25年8月-7-9月期は自動車中心に減産の可能性
【日本経済】 -
天野 馨南子
【少子化対策データ考】コロナ時の若年移動抑制で大阪府が非少子化1位へ
【人口動態に関する諸問題】 -
-
-
伊藤 さゆり
ドル離れとユーロ-地位向上を阻む内圧と外圧-
【欧州の政策、国際経済・金融】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
米国のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
米国のレポート Topへ