- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- >
年度で絞り込む
-
2020年06月09日
構造化年金のアメリカでの普及-第4の年金は、どういう特徴を持っているのか?
アメリカでは、2010年代に個人年金分野に新たな年金が登場している。近年、販売が徐々に拡大して... -
2020年06月09日
米国経済の見通し-5月に底打ちした可能性も、ソーシャル・ディスタンシングの確保などで回復は緩やか
米国の1-3月期の実質GDP成長率(前期比年率)は▲5.0%(前期:+2.1%)と、3月以降に...窪谷 浩
経済研究部
-
2020年06月09日
今週のレポート・コラムまとめ【6/2~6/8】:雇用関連統計20年4月-失業率の悪化は小幅も、失業予備軍の休業者が急増
■先週のアクセスランキング■新着レポート本数:23本 -
2020年06月09日
EIOPAの監督の統一方針-2020年版
EIOPA(欧州保険・年金監督局)は毎年、保険・年金分野における監督の統一に向けて方針を定めて... -
2020年06月09日
貸出・マネタリー統計(20年5月)~銀行貸出の伸び率が急伸、リーマンショック後を上回る
6月8日に発表された貸出・預金動向(速報)によると、5月の銀行貸出(平均残高)の伸び率は前年比...上野 剛志
経済研究部
-
2020年06月09日
日経平均2万3000円回復 今後の展開は?
日経平均が2万3,000円を回復した。3月の最安値から3ヶ月弱で40%の急上昇だ。国内外で経済... -
2020年06月08日
2020・2021年度経済見通し-20年1-3月期GDP2次速報後改定
2020年1-3月期の実質GDP(2次速報)は、設備投資の上方修正を主因として、1次速報の前期...斎藤 太郎
経済研究部
-
2020年06月08日
中国生保市場、緩やかに回復-高い医療保障需要
新型コロナによって一時的に冷え込んでいた中国の生保市場が緩やかに回復している。牽引しているのは...片山 ゆき
保険研究部
-
2020年06月08日
米雇用統計(20年5月)-雇用者数は前月比+250.9万人増、失業率は13.3%。一段の悪化予想に反して前月から改善
6月5日、米国労働省(BLS)は5月の雇用統計を公表した。非農業部門雇用者数は、前月対比で+2... -
2020年06月05日
Withコロナ時代のチャイナリスク
世界第2位の経済大国となった中国は、「中国の特色ある社会主義」を掲げて中国共産党による国家の指...
関連カテゴリ
商業販売統計│日本
50件
毎月勤労統計調査│日本
11件
ISM(製造業景況)指数│米国
70件
住宅価格指数│米国
66件
小売売上高│米国
4件
耐久財受注│米国
4件
人手不足・働き方改革
108件
AI・Fintech・IoT
64件
研究員の紹介
-
井出 真吾
急上昇した日本株に潜む落とし穴~コロナ禍の成功体験は再現するか~
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
消費者物価(全国25年8月)-コアCPIは9ヵ月ぶりの3%割れ、年末には2%程度まで鈍化する見通し
【日本経済】 -
天野 馨南子
【少子化対策データ考】若者の2人に1人は「両親が羨ましくない」未婚化ニッポンの姿
【人口動態に関する諸問題】 -
-
-
伊藤 さゆり
欧州経済見通し-関税合意後も不確実性が残る状況は続く
【欧州の政策、国際経済・金融】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
のレポート Topへ