2020年06月09日

米国経済の見通し-5月に底打ちした可能性も、ソーシャル・ディスタンシングの確保などで回復は緩やか

経済研究部 主任研究員 窪谷 浩

文字サイズ

■要旨
  1. 米国の1-3月期の実質GDP成長率(前期比年率)は▲5.0%(前期:+2.1%)と、3月以降に実施された外出制限などの感染対策に伴う経済活動の急減速により、金融危機時の08年10-12月期(同▲8.4%)以来の落ち込みとなった。
     
  2. 多くの米国経済指標は、3月から経済状況が大幅な悪化に転じ、4月は戦後最悪の景気減速となった可能性を示唆している。もっとも、段階的な経済活動の再開に伴い、米経済は5月に底打ちした可能性が高い。実質GDP成長率は、4-6月期に前期比年率▲40%超の戦後最大の落ち込みとなった後、7-9月期からプラス成長に転換すると予想。
     
  3. 20年以降の米経済見通しは、新型コロナの感染動向や感染対策・経済対策の動向に大きく左右されるため非常に不透明。当研究所は段階的に経済活動が再開される前提で20年の成長率は前年比▲7.7%、21年は+4.1%を予想する。GDPが新型コロナ感染拡大前の水準に回復するのは22年以降になる見通し。
     
  4. 金融政策は、インフレや雇用の政策目標達成時期が見通せないことから、予測期間(21年末まで)を通じて実質ゼロ金利や量的緩和政策を継続すると予想。一方、金融市場の流動性が低下する局面では資金供給ファシリティ―を拡充しよう。
     
  5. 上記見通しに対するリスクは新型コロナに加えて、米国内政治。11月の大統領選挙で民衆党のバイデン候補が勝利する場合には、経済政策の予見可能性が低下することで、株式市場の不安定化し、消費者や企業のセンチメントの悪化を通じて米経済に影響しよう。
(図表1)米国の実質GDP成長率(寄与度)
■目次

1.経済概況・見通し
  ・(経済概況)1‐3月期の成長率は金融危機時以来の落ち込み
  ・(経済見通し)
    段階的に経済活動が再開される前提で20年は前年比▲7.7%、21年は+4.1%
2.実体経済の動向
  ・(労働市場、個人消費)労働市場は底打ち、現金給付などが消費を下支える可能性
  ・(設備投資)経済活動再開でも設備投資の回復は遅れる見込み
  ・(住宅投資)住宅ローン金利の低下が追い風も、雇用喪失が回復の重石
  ・(政府支出、債務残高)追加の経済対策に疑問符、債務残高は大幅増加
  ・(貿易)輸出入の減少は持続
3.物価・金融政策・長期金利の動向
  ・(物価)消費者物価(前年比)は新型コロナの影響で当面下押し圧力が続く
  ・(金融政策)
    21年末まで実質ゼロ金利・量的緩和策を継続、資金供給ファシリティ―は拡充
  ・(長期金利)20年末0.8%、21年末1.0%を予想
Xでシェアする Facebookでシェアする

経済研究部   主任研究員

窪谷 浩 (くぼたに ひろし)

研究・専門分野
米国経済

公式SNSアカウント

新着レポートを随時お届け!
日々の情報収集にぜひご活用ください。

週間アクセスランキング

レポート紹介

【米国経済の見通し-5月に底打ちした可能性も、ソーシャル・ディスタンシングの確保などで回復は緩やか】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。

米国経済の見通し-5月に底打ちした可能性も、ソーシャル・ディスタンシングの確保などで回復は緩やかのレポート Topへ