- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- >
年度で絞り込む
-
コラム2020年06月26日
コロナ禍における遠隔教育-新型コロナウイルスで教育のICT化は進むか
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、2月に政府が一斉休校の判断を行ったことから、児童生徒の学ぶ... -
コラム2020年06月26日
20年を迎えた介護保険の再考(2)要介護認定とは何か-費用抑制を目指したサービスへの「入口」
加齢による要介護リスクをカバーするための社会保険制度として、介護保険制度が発足して4月で20年... -
2020年06月26日
中国経済:景気指標の総点検(2020年夏季号)~景気インデックスはプラス成長を示唆!
新型コロナ禍で経済活動をほぼ全面停止した1-3月期、中国の国内総生産(GDP)は実質で前年比6... -
注目レポート
コラム2020年06月26日2020・2021年度日本経済見通し
新型コロナの影響で急激に落ち込んだ日本経済
日本経済は2018年秋以降、米中貿易摩擦、グローバルなITサイクル調整の影響などから、弱い動き... -
2020年06月25日
IMF世界経済見通し(改定)-30か国中24か国で下方修正
6月24日、国際通貨基金(IMF)は世界経済見通し(WEO;World Economic Outl... -
コラム2020年06月25日
異例ずくめの株主総会-新型コロナの影響により運営方法に注目が集まる年に。
3月期決算企業の定時株主総会開催日が6月26日にピークを迎える。今年は新型コロナの影響により、... -
2020年06月25日
資金循環統計(20年1-3月期)~個人金融資産はコロナショックの影響で昨年末比61兆円減と急減、企業の現預金は過去最高を更新
2020年3月末の個人金融資産残高は、前年比10兆円減(0.5%減)の1845兆円となった。年...上野 剛志
経済研究部
-
コラム2020年06月25日
「スリッパの法則」って、知っていますか
数学の世界には、なかなか面白いネーミングを有する用語があることについては、過去の研究員の眼でい... -
コラム2020年06月24日
20年を迎えた介護保険の再考(1)時代背景を探る-映画『花いちもんめ』に見る老人病院の経緯と論点
加齢による要介護リスクをカバーするための社会保険制度として、介護保険制度が発足して4月で20年... -
2020年06月24日
若者に関するエトセトラ(1)-若者言葉について考える1-やばみ、わかりみ-
以前発表したレポートの中で筆者は「有効的である」という言葉を使用して、上司から指摘を受けた。私...廣瀬 涼
生活研究部
関連カテゴリ
商業販売統計│日本
50件
毎月勤労統計調査│日本
11件
ISM(製造業景況)指数│米国
70件
住宅価格指数│米国
66件
小売売上高│米国
4件
耐久財受注│米国
4件
人手不足・働き方改革
108件
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
鉱工業生産25年5月-4-6月期は2四半期連続減産の可能性が高まる
【日本経済】 -
天野 馨南子
若い世代が求めている「出会い方」とは?-全国からの20代人口集中が強まる東京都の若者の声を知る
【人口動態に関する諸問題】 -
-
金 明中
“サヨナラ”もプロに任せる時代-急増する退職代行サービス利用の背景とは?
【高齢者雇用、不安定労働、働き方改革、貧困・格差、日韓社会政策比較、日韓経済比較、人的資源管理、基礎統計】 -
久我 尚子
増え行く単身世帯と家計消費への影響-世帯構造変化に基づく2050年までの家計消費の推計
【消費者行動】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
のレポート Topへ