- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- >
年度で絞り込む
-
2018年07月04日
英国事例に見るLIBOR廃止の年金運用への影響
2017年7月に英国の金融監督当局であるFCA(金融行為規制機構)は、代表的な金利指標であるL... -
2018年07月04日
テクノロジーの進化とアクティブマネージャー選択
超過収益を獲得できる可能性は低いといった考えもあるが、実際は、超過収益獲得能力が高いと評価され... -
2018年07月03日
労働市場の流動化を促すために退職給付制度の見直しを
我が国の生産年齢人口が減少する中で、経済を活性化するためには、労働力がより生産性の高い産業・企... -
2018年07月03日
海外や日本におけるクラウドワーカーの現状や課題-新しいワーキングプアや貧困・格差の拡大を防ぐ対策の実施を
最近、マスコミからギグ・エコノミー(gig economy)やクラウドワーカー(crowd wor...金 明中
生活研究部
-
2018年07月03日
先週のレポート・コラムまとめ【6/26~7/2】:FIFAワールドカップの結果をアクチュアリーとAIが予測-果たして、どちらの予測があたるのか
■先週のアクセスランキング■新着レポート本数:19本 -
2018年07月03日
年金改革ウォッチ 2018年7月号~ポイント解説:基礎年金の水準低下
年金事業管理部会では、今年初めに発覚した外部委託業者の契約違反に伴う事案の調査について、今後の... -
コラム2018年07月03日
幸福度を高めるシェア経済-節約やプチ収入だけじゃない、誰かの役に立って嬉しい気持ち
シェアリングサービスと消費市場という話題になると、とかく日本では、既存企業の利益を奪う、市場が... -
2018年07月03日
最近の人民元と今後の展開(2018年7月号)~米中覇権争いの中、政治的駆け引きで動く波乱含みの展開
6月の人民元(スポット・オファー、中国外貨取引センター)は米ドルに対して下落、1米ドル=6.6... -
コラム2018年07月02日
エレベーターのボタンの配列-メーカー毎に必ずしも統一されていないようにも見えるが、その実態や考え方はどうなっているのか-
エレベーターに乗った時に、開閉や階数のボタンの位置が気になったことはないだろうか。どのエレベー... -
コラム2018年07月02日
データで見る47都道府県「児童虐待」防衛の姿-もう1つの少子化対策-授かりし命を守りぬくために
2018年3月に東京都目黒区で発生した児童虐待事件。わずか5歳の少女の壮絶な最後に涙を禁じえな...
関連カテゴリ
商業販売統計│日本
50件
毎月勤労統計調査│日本
11件
ISM(製造業景況)指数│米国
70件
住宅価格指数│米国
66件
小売売上高│米国
4件
耐久財受注│米国
4件
人手不足・働き方改革
108件
AI・Fintech・IoT
64件
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
貿易統計25年7月-貿易収支は事前予想を大きく下回ったが、関税引き上げの影響本格化はこれから
【日本経済】 -
天野 馨南子
「専業主婦世帯」理想は、若年男女の5%未満 【脱・中高年民主主義】大人気就職エリア、東京在勤若者の理想のライフコースとは?
【人口動態に関する諸問題】 -
三原 岳
介護保険改正の論点を考える-積み残された財源問題のほか、人材確保や有料老人ホームの見直しも論点に、参院選の影響は?
-
-
伊藤 さゆり
米EU関税合意-実効性・持続性に疑問符
【欧州の政策、国際経済・金融】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
のレポート Topへ