- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- >
年度で絞り込む
-
2020年01月24日
消費者物価(全国19年12月)-制度要因を除いたコアCPI上昇率は引き続きゼロ%台前半
総務省が1月24日に公表した消費者物価指数によると、19年12月の消費者物価(全国、生鮮食品を...斎藤 太郎
経済研究部
-
2020年01月23日
【フィリピンGDP】10-12月期は前年同期比6.4%増~政府支出拡大で景気持ち直しも、19年の成長率は8年ぶりの6%割れで政府目標未達に
2019年10-12月期の実質GDP成長率は前年同期比6.4%増と、前期の同6.0%増から上昇... -
2020年01月23日
ドル円相場は一時110円を回復、円安基調はまだ続く?~マーケット・カルテ2月号
ドル円は1月月初に米国とイランの対立激化に伴うリスクオフ(回避)の円買いによって107円台まで...上野 剛志
経済研究部
-
コラム2020年01月23日
「情報銀行」に期待すること
「データは20世紀の石油だという表現をよく目にする。」、「グーグル等の巨大IT企業は、データを... -
2020年01月23日
貿易統計19年12月-輸入の大幅減少を主因として10-12月期の外需寄与度は前期比0.3%程度のプラスに
財務省が1月23日に公表した貿易統計によると、19年12月の貿易収支は▲1,525億円の赤字と... -
コラム2020年01月22日
一人当たりの国民所得が増えても普通の韓国人が豊かになれない理由
韓国における2018年の一人当たりの名目GDP(国内で1年間に生産されたモノやサービスの付加価... -
コラム2020年01月22日
自動運転は年間約10兆円の経済損失をプラスの経済効果に変えることができるか?
先日出張帰りに羽田空港からバスで帰ってきたときのことだ。終点の自宅最寄駅に近づいたことを告げる... -
2020年01月21日
【アジア・新興国】ベトナム保険市場(2018年版)
ベトナムはここ数年、堅調な経済成長を続けてきており、輸出入も好調である。生命保険業も保有契約が...松澤 登
保険研究部
-
2020年01月21日
EIOPAがソルベンシーIIの2020年レビューに関するCPを公表(9)-自己資本-
ソルベンシーIIに関しては、レビューの第2段階として、ソルベンシーIIの枠組みの見直しが202... -
2020年01月21日
今週のレポート・コラムまとめ【1/14~1/20】:コワーキングスペース「WeWork」の事業収益性を考える
■先週のアクセスランキング■新着レポート本数:13本
関連カテゴリ
商業販売統計│日本
50件
毎月勤労統計調査│日本
11件
ISM(製造業景況)指数│米国
70件
住宅価格指数│米国
66件
小売売上高│米国
4件
耐久財受注│米国
4件
人手不足・働き方改革
108件
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
トランプ関税の日本経済への波及経路-実質GDPよりも実質GDIの悪化に注意
【日本経済】 -
天野 馨南子
「専業主婦世帯」理想は、若年男女の5%未満 【脱・中高年民主主義】大人気就職エリア、東京在勤若者の理想のライフコースとは?
【人口動態に関する諸問題】 -
-
金 明中
「静かな退職」と「カタツムリ女子」の台頭-ハッスルカルチャーからの脱却と新しい働き方のかたち
【高齢者雇用、不安定労働、働き方改革、貧困・格差、日韓社会政策比較、日韓経済比較、人的資源管理、基礎統計】 -
久我 尚子
増え行く単身世帯と家計消費への影響-世帯構造変化に基づく2050年までの家計消費の推計
【消費者行動】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
のレポート Topへ